《お試し価格》魚介のスープストック 950ml 魚介のだし《パエリア リゾット ブイヤベース FUMET DE PESCADO》5.00 (1件のレシピ) |
投稿者: 東京都 shiki様 投稿日付:2023/08/19 22:37 | ||
---|---|---|
魚介のスープストック950ml 魚介のだしなるものがグルメさんで販売されているので早速入手。 イカ墨も一緒に購入してイカ墨のパエージャを作る事にしました。 この出汁が950mlなので(我が家は出汁1リットルでお米600gを使うので 1/20の量を減らしてお米550gで調理しました。
〇本格魚介のスープストックを使用したイカ墨パエージャ。
材料:5~6人前(がっつり食べての事でもっと量はあります!) 魚介のスープストック950ml:1本 お米(タイのジャスミン米でも美味しいです)550g インゲン:一袋 パプリカ赤&黄色:小さ目を一個ずつ。 イカ輪切り:冷凍品300gぐらいの輪切りを。 レモン1個 玉ねぎ(大):1個をみじん切りに イカ墨:適量(今回は小袋3袋を使用) オリーブオイル:適量(と言っても100ml近く使っています) ニンニク:3片(大きいもの) 塩コショウ:適量。
作り方
まずは炊き上げる前に全ての材料を揃えましょう。 イカ輪切りは解凍してオリーブオイルでニンニクの微塵切りと炒めておきます。 パプリカは櫛切りにしてオリーブオイルで塩コショウして軽く炒めて置きます。 本格魚介のスープストックをお鍋で温めてイカ墨を溶いておきます。 フライパンまたはパエジェーラ)にオリーブオイル大匙3を入れてお米を炒めます。 (これでお米がオイルでコーティングされてピカピカに)お米が透き通って来たら、みじん切りにして炒めて置いた玉ねぎを加えて炒めます。 スープストックを注いだら軽く炒めたイカとパプリカ、インゲンを並べて炊きます。 レモンは櫛切りにしておきます。 少し硬めで炊き上げたらアルミホイルなどで蓋をして10分ぐらい蒸したらレモンを添えて出来上がりです。 感想 一口食べた瞬間に魚介の旨味と香りが口いっぱいに広がって最高でした。 実は魚介の出汁は丁寧にとるのが本当に大変なので色々なもので代用していましたが (その一つはブイヤベースの素など)全然違います! 目を閉じると本当にスペインの漁港で食べているようでした。 イカ墨の香りもとてもよく、魚介の塩味もしっかりしているので殆ど調味料を足さずに出来ました。 これは絶対おすすめです!
素材の準備をした状態です お米を炒めて 玉ねぎ入れました イカ墨を溶いた魚介のスープです イカを乗せて パプリカといんげんを乗せて炊けたら出来上がりです 取り分けて頂きま~す! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 12 | ||