リピートして買ってしまったトリッパです。
	今回はゴルゴンゾーラ・グラタンにしてみました。
	
	トリッパは解凍して2回茹でこぼします。
	
	さらに湯を沸かし、ショウガ、ネギ、ワインビネガーを入れて約1時間の下茹でをします。
	これで、風味を残しつつ、かなり固めに仕上がります。
	柔らかくしたい場合は、さらに1時間ほど茹でるとよいでしょう。
	
	一緒にグラタンに入れるパスタを茹でます。
	今回はフジッリを少し固めに茹でておきます。
	
	ゴルゴンゾーラ・ピカンテ100gをざっくり刻み、弱火で暖めながら牛乳50ccに煮溶かします。
	
	ゴルゴンゾーラが溶けたら、さらに生クリーム150ccを加えて味見をします。
	ゴルゴンゾーラはかなり塩分が強めですが、足りなければ塩コショウで味を調節します。
	
	先ほど茹でておいたトリッパとフジッリに、このソースを和え、バターを塗ったグラタン皿に入れます。
	
	その上に削ったパルミジャーノをふりかけ、220度に予熱したオーブンへ入れます。
	表面に焦げ目がついたら出来上がり。
	
	ゴルゴンゾーラはクセの強いチーズですが、こうしてソースにしてしまうと、食べやすくマイルドになります。
	
	トリッパ表面のひだにソースが絡み、美味しいグラタンになりました。
	バゲットを用意して、残ったソースも余さず浸けていただきます。
	
	
	そして、やっぱり作ってしまうのはトマトソース。
	
	今回もアンチョビ、ケッパー、オリーブで、プッタネスカ煮込み。
	こちらは、お酒のつまみにしてしまいました。