![]() | 国産牛 ほほ肉(チークミート)【赤ワイン煮込みやビーフシチューの定番!】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2010/03/23 02:39 | ||
---|---|---|
我が家のビーフシチューにこのお肉は欠かせません。 煮込むほど美味しいゼラチン質はほほ肉ならでは。パサつかず、ねっとりと仕上がってくれるので、長い時間かけて作ってよかったといつも思わせてくれます。 分量はいつも適当なので、参考にだけ掲載
牛ほほ肉 1kg~2kg たまねぎ 1本 にんじん 1本 にんにく 1片 トマトの水煮 1/2缶 赤ワイン 適量 水 適量 固形スープ 1つか2つ ローリエ 2枚 ブルドックとんかつ用ソース ケチャップ ■トッピング用の形ある野菜 じゃがいも 食べやすい大きさにカットして茹でる にんじん 食べやすい大きさにカットして茹でる タマネギとマッシュルーム スライスして炒める ① たまねぎ、にんじん、ニンニクを微塵切りにして鍋で炒める。 ② フライパンに油を敷き、塩、胡椒、小麦粉を振った牛肉を入れて表面を焼き固める。 ③ 表面が焼けたら①に加える。フライパンにこびりついた旨みは赤ワインを少量入れて煮とかし同じく①に投入。 ④ トマトの水煮も加える。 ⑤ 肉がひたひたになるまで赤ワインと水を入れる。(分量は適当、肉が隠れるまで。赤ワイン全量でもいいが、酸味が強くなるので私は赤ワイン半分、水半分くらいでひたひたにしている。同じ理由で前日から肉をワインでマリネすることもしない。) ⑥ それからローリエを加えて2時間コトコト煮込む。固形スープを加える。 ⑦ 肉とローリエをいったん取り出し、バーミックスで野菜を粉砕する。 ⑧ 肉を戻し、ブルドックとんかつ用ソースとケチャップで味付け。バランスは味を見ながら適当に ⑨ 一度冷ます。(ここで肉にどんどん旨みが増える。増える。) ⑩ トッピング用の野菜を加えて食べる直前に30分煮込む。 ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 236 | ||