![]() | 冷凍パイシート(正方形パイ生地)《10枚》【フレッシュバター使用の本物】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2015/12/13 01:08 | ||
---|---|---|
牛ステーキのパイ包み冷凍パイシートを購入しました。訳あり品で購入したため10枚中1枚が欠けていましたが、指で押さえつけると簡単にくっつくので何の支障もなく、お安く買えただけラッキーでした。そんなパイシートを使って本日は牛ステーキのパイ包みを作りました。 一片が10cmほどの正方形のパイシート。1人前で2枚使用します。冷凍ですので常温で10分ほど放置しておくと自然解凍しますが、あまり放置しておくと柔らかくなりすぎて使いづらくなりますので要注意です。 まずはステーキの要領で牛肉をフライパンで焼いていきます。後からオーブンで焼くことを考慮して、焼き上がりはレアです。焼きあがったら粗熱をとって、パイシートにON。お肉にトマトペーストを塗り、その上に先日レビュー賞でいただいた「羊ミルクのチーズ」をのせて、もう1枚のパイで包んでオーブンへIN。200度で20分。 その間にスクランブルエッグとデミグラスソースの準備をします。卵と卵と同量の牛乳、大匙1杯程度のパルメザンチーズをよくかき混ぜ、スクランブルエッグを作ります。パイシートにバターが使われていることを考慮して、油は(バターを避けて)香ばしいコクのあるピーナッツオイルを使用しました。ソースにはデミグラスソース...と言っても市販品です。市販のデミグラスソースに、ワイン、チキンブイヨン、トマトペーストを加えたら沸騰させてアルコールを飛ばし、混ぜるだけです。 パイが焼きあがったら、お皿にデミグラスソースを入れ、その上にスクランブルエッグ、その上にパイを重ねます。最後に、メープルシロップを上からかけてあげると出来上がりです。 本格パイシートだけあって、食欲をそそるバターの香りが抜群!144層の生地でサックサクです。がっつりとした牛肉の旨みに、トマトの甘い酸味、チーズの塩っ気、パイのバターの香り、メープルの甘み、デミグラスの旨みが一体になってとても美味しくできました。 パイで包む料理は一見難しそうですが、包んでオーブンで焼くだけなので意外と簡単。まだ生地が残っているので、いろんな料理にチャレンジしてみたいです。
------------------------------------------------------------------------------------ 牛ステーキのパイ包み 2人前 ------------------------------------------------------------------------------------ ■材料 【パイ包み】 ①牛肉(ステーキ用) 2枚(100g×2) ②塩・胡椒 少々 ③トマトペースト 大さじ 1杯 ④チーズ(羊のミルクチーズ) 20g ⑤パイシート 4枚 ⑥溶き卵 大さじ 1杯 ⑦メープルシロップ 大さじ 1杯 【ソース】 ①デミグラスソース 50g ②トマトペースト 大さじ 1杯 ③赤ワイン 50cc ④チキンブイヨン 50cc 【スクランブルエッグ】 ①卵 3個 ②牛乳 180cc ③パルメザンチーズ 大さじ 2杯 ④ピーナッツオイル 大さじ 2杯
■作り方 【パイ包み】 1.①牛肉に②塩胡椒をし20分ほど常温に置きます。 2.お肉の食感を柔らかくするため、お肉の繊維の向きに対して直角に5ミリ間隔で切り込みを入れます。 3.2.のお肉をフライパンで焼きます。焼き加減はレアです。 4.焼きあがったら、フライパンから取り出し粗熱をとり、パイシートに合わせて8cm角に切り揃えます。 5.お肉が覚めたら⑤パイシートに乗せ、③トマトペーストを塗り、④チーズを崩しながらふりかけます。 6.もう一枚の⑤パイシートを上からかぶせ、表面に切り込みを入れます。 7.パイシートの表面に⑥溶き卵を塗り、200度のオーブンで20分焼き上げます。 【ソース】 1.ステーキの焼き上がりのフライパンをそのまま使用します。 2.余分な油を捨て、①~④の材料を入れ沸騰させながら2/3量まで煮詰めたら出来上がりです。 【スクランブルエッグ】 1.④ピーナッツオイルをフライパンになじませます。 2.①~③の材料を混ぜ合わせ、1.のフライパンに投入。 3.焦げ付かないようよくスクランブルします。 4.しっとり固まったら出来上がり。 【仕上げ】 1.お皿にデミグラスソースを60cc(おたま1杯分程度)をゆっくり注ぎます。 2.その上にスクランブルエッグの半量を、これもゆっくり盛りつけて、パイを置く土台を作ります。 3.パイをスクランブルエッグの上に乗せます。 4.最後にメープルシロップをパイの上にまわしかけたら出来上がりです。 ![]() まずはステーキの要領で! ![]() パイ登場! ![]() パイで包みます。 ![]() スクランブルエッグの材料です。 ![]() 出来上がり! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 70 | ||