丸ごとのうずらは、見た目が華やか、かつ、美味しい料理が仕上がると思っているので、お気に入りです。
今回は、フォアグラとドライいちじくをお腹に詰めてローストにしました。
1 うずらの下処理をします
○細かい毛を抜き、中に少し残っている内臓を取り出し洗います。
○首の部分を落とします。
○常温になるまで塩をして放置します。
2 詰め物にするフォアグラといちじくをつめ、楊枝でとめます。
3 ズッキーニに旨味出しの塩をして炒め、その上にフォアグラを乗せます。
3 オーブン180℃で30分焼いた後、220℃で焼きます。その際、焼き色が欲しいので、出てきていた油と蜂蜜を表面にかけます。
ズッキーニは添え物として、ウズラの旨みを吸って美味しかったです。
また、ウズラは、旨味がしっかりとあり、皮もパリッと、フォアグラともあいました。
蜂蜜といちじくは甘味として、フォアグラとも合うと思いつけましたが、ウズラとフォアグラ、イチジクを一緒に食べると美味しかったです。
雛鳥に栗リゾットを入れたものも美味しかったので、うずらで試しても良さそうです。