![]() | 合鴨骨付きモモ肉《2本入り》(チェリバリー種タイ産)
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2016/10/27 09:22 | ||
---|---|---|
★ カスレ ★ < 材料、作り方 > 骨付き鴨モモ肉 2本 しっかり解凍してさらに一晩冷 蔵庫で寝かす。 関節のところで2つに切り分ける。 フライパンで表面に軽く焦げめを付けるように焼く。 ニンニク 1片 つぶして 玉ねぎ 1個 人参 1/2本 セロリ 小1本 すべて粗微塵切り
深鍋にオリーブオイルを入れて 火にかけ、野菜を入れて透き通るまで炒める。 鴨骨付きモモ肉を入れる。 赤ワイン 100cc 鍋に注ぎ入れる。
湧いたら、トマト缶1/2個分、ひたひたになるように水も加える。 お茶パックにパセリの茎、セロリの葉を入れて、鍋に投入。
塩 小さじ1/2と、胡椒 たくさん、ベイリーフ 1枚、乾燥タイム 小さじ1/2も加える。 弱火で蓋して40分煮込む。
うずら豆 水煮 1缶 鍋に加える。さらに30分煮る。
* 通常は、白インゲン豆を使用しますが、あるもので
レーゲンスブルガー 80度くらいの湯で温めたもの 4つにスライスして加える。 お茶パックを取り除く。
パン粉 適宜 鍋に振りかけ、200度のオーブンで10分くらい焦げめが付くまで焼く。
パン粉で表面は、ぱりっと、中は、鴨の脂と豆のとろみで、しっとり。 レーゲンスブルガーの歯ごたえと、ハーブの香り、しっかりとした塩味がきいて全体がしゃきっとまとまります。 このソーセージ、今回初めて頂きましたが、美味しいですね。 今度は、シュークルートに使おう!
鴨と言えば、胸肉が重宝されますが、なんのなんの、モモ肉も使えます 我が家の定番、鴨骨付きモモ肉のミートソースを始め、美味しい料理が作れる優秀な食材です。
お値段もお手頃ですしね 肉質しっとり、脂は少なめでさっぱり、骨付きで旨味たっぷり、言うことなしです。
地方や家庭によって、様々にアレンジが出来るカスレ。 また違った組み合わせで作りたいです。 ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 64 | ||