![]() | 肉の日限定★熟成バラベーコン切り落とし 200g【HIMITSU豚もイベリコ豚も入ってます】
|
投稿者: 神奈川県 duck様 ![]() 投稿日付:2025/04/21 07:20 | ||
---|---|---|
油揚げ→熟成バラベーコンに代えて “筍ご飯” 炊きました!!
焼いて出てきた脂が美味しい熟成バラベーコン
その脂を100%活用し、
旬の筍を味わいました!!
脂と相性が良い筍は、
焼いて出てくる脂で、
ソテーして煮しめると、
筍のえぐみが軽減して美味しさUP↑しました。
そして、
ベーコンのスモーキーな香りも加わり、
洋風筍ご飯になりました。
一口サイズに切るので、
不揃いベーコンで十分活用できました。
ベーコンをソテーすれば、
台所に香ばしい香りが漂いました。
見た目、
脂身の多いベーコンなので、
ひいてしまうかも?
しれませんが、
火を入れ、
旨味たっぷりのお肉と、
甘い脂身を味わったら、
“ベーコンの脂身の多い理由 納得!する” と、
思います。
写真
ベーコン炒める前
ベーコン炒めた後
炒めて出てきた脂
焚きこむ前
焚きこむ後
季節の一碗
◇◇◇熟成バラベーコンの筍ご飯◇◇◇
【材料】
◆熟成バラベーコン・・・・・・100g
◆筍・・・・・・小1個
◆酒・・・・・・大2強
◆みりん・・・・・・大2強
◆醤油・・・・・・大2強
◆三温糖・・・・・・大1
◆水・・・・・・50cc(筍お煮しめ用)
◆お米・・・・・・2C
◆水・・・・・・2C(ご飯用)
◆鰹だし顆粒・・・・・・小2(ご飯用)
◆塩・・・・・・ひとつまみ
◆豆苗・・・・・・適量
【作り方】
1.切った熟成バラベーコンを弱中火で火を通し、
2.脂が程よくでて、ベーコンには軽く色が着く位になったら引き上げ、
3.切った筍に軽く焼き目が着く位になったら、ベーコンを戻し、水と調味料を入れて中火で水分がなくなるまで煮込みます。
4.研いだお米と水、鰹だし、塩、煮込んだベーコンと筍をストウブ鍋で焚き上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 2 | ||