![]() | 生蕎麦 石臼挽き 日光産 地粉 二八蕎麦(冷凍生そば)2人前
|
| 投稿者: 東京都 コクラ様 投稿日付:2025/11/24 19:56 | ||
|---|---|---|
日本のロマンがいっぱい感じられるお蕎麦です。
「日光の隠れ里」「名産品」「銘水」などなど、歴史小説や漫画の世界の食べ物のようで。 食べる前からニンマリ幸せな気持ちになりました。
グルメソムリエさんのパスタと同じで、こちらも冷凍のまま茹でられて調理が楽でした。 茹でたお蕎麦は何とも言えない柔らかで優しい色で、日本の食べ物って美しいなぁ・・・と切なくなるほどです。 食感や味も、蕎麦の美味しさや香りが楽しめて、どこまでも素晴らしさが感じられました。 (外国の方にもおススメしたいお蕎麦です!)
グルメソムリエさんの鴨肉があったので「鴨+ネギ+蕎麦」で食べるつもりだったのですが、
「隠れ里」「名産」「銘水」の言葉から漫画の世界で描かれるような日本食メニューが食べたくなって、 日本人と言えば「きつねそば」じゃない?とメニュー変更になりました(*´σー`)
ウチのキツネ蕎麦 【材料】 お蕎麦 お揚げ(油揚げ・醤油・砂糖) ネギ つゆ サバ節(濃い出汁を取るとお蕎麦屋さんのおつゆのようで美味しいです。) 七味 ①油揚げに味を付けます。油抜きした油揚げを醤油と砂糖で煮ておきます。(キツネの耳っぽく、三角形に油揚げを切ります。) ②サバ節で出汁を取り、市販の麺つゆと合わせてつゆを作ります。 ③お蕎麦を茹でて、冷水で締め、熱湯をかけ、②おつゆと合わせてお椀に盛ります。 ④お蕎麦の上に①お揚げとネギと七味をお好みでトッピングして出来上がりです。
温かいお蕎麦は日本の冬を感じられるので大好きです。 時代小説でもよくお蕎麦屋さんが登場しますし、「鬼滅の刃」でもお蕎麦屋さん出てきていたような。。。
また食べたいです! ご馳走様でした(*´▽`*) ![]() | ||
| 商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 1 | ||