|  | 紅茶鴨骨無しモモ肉(2枚入)360g以上【焼き鴨 鴨鍋 鴨蕎麦に!】
 | 
| 投稿者:  神奈川県 duck様 ![[レシピ]](img/icon_recipe.jpg) 投稿日付:2023/12/30 20:55 | ||
|---|---|---|
| ヘルシーに、鍋照り焼き してみました。  合鴨の脂で、照り一層増します!  焼いた後、 
	      油抜きしても、  味わいが, 
	      しっかり残る合鴨もも肉。 
	お正月前に、 
	醤油味のお雑煮も食べたいので、 
	醤油のタレを多めに作り、 
	おまけのお雑煮も作りました。  皮とお肉の間のゼラチン質?(艶やかなところ)と、 
	      心地良く締まった赤身が、  鶏肉では, 
	      味わえない美味しさです。 
	●甘いお醤油味と相性良く、 
	●合鴨の脂がプラスされた醤油のタレは、 
	白いご飯でも、 
	お餅でも、 
	美味しくいただけました。 
	合鴨もも肉は、 
	胸肉と違い、 
	気持ち多めに火を通していただくと、 
	良いと思います。 
	※油は一切使わず、 
	 料理で出てくる合鴨の脂のみで料理ができました。 
	◇◇◇合鴨もも肉鍋照る焼き◇◇◇ 
	【材料】 
	◆合鴨骨無しモモ肉・・・・・・1袋 
	◆塩・・・・・・小1 
	◆胡椒・・・・・・少々 
	◆醬油・・・・・・大2 
	◆酒・・・・・・大2 
	◆みりん・・・・・・大1 
	◆三温糖・・・・・・大1~大11/2 
	◆しそ、ミニトマト・・・・・・適量 
	【作り方】 
	1.塩胡椒した鴨肉を皮を下にして、中火で温めたフライパンで焼き目をつけ、両面を焼いていきます。 
	2.焼いて出てきた脂を捨て、お湯をかけ、油抜きします。 
	3.調味料を入れて再び火にかけ、沸騰してきたら蓋をして弱火で10分位煮て火を止め、 
	4.冷ましてお肉に味を染みこませ、最後に強火にして照りをだします。 
	5.冷めてからスライスしてお皿に盛り付けます。 
	お雑煮は、 
	フライパンのタレを、鰹出汁で薄めお雑煮を作りました。        | ||
| 商品の評価:★★★★★ | ||
| 
			
			
 いいねの数 14 | ||