![]() | スプレッドチーズ【クラッカーやパンに塗っておつまみに】
|
投稿者: 東京都 コクラ様 ![]() 投稿日付:2025/08/21 17:18 | ||
---|---|---|
コクが感じられる美味しいスプレッドチーズです! 乳製品のコク+まろやかなしょっぱさ(優しい塩加減です)で、酸っぱさは弱めです。 酸っぱさがないチーズ、合わせたい食材の組み合わせが色々出てきて、あっという間に完食。 「和風チーズうどん」と「チーズon栗ようかん」で頂きましたが、どちらも美味しい組み合わせだったので紹介させてください。
「和風チーズうどん」 【材料】(すべてお好みの量で) うどん チーズスプレッド 卵 白だし 麺つゆ 豆乳 オクラ(菜っ葉など、なんでも良いと思います。家にあったのでたまたまオクラです。) 豚肉(こちらも鶏肉などなんでも良いと思います。家にあったのでたまたま豚肉です。) スパイス(パプリカパウダー、ニンニク、バジル) オリーブオイル コショウ
①チーズのつけ汁を作ります。 チーズスプレッドに豆乳を少しずつ加え、混ぜていきます。 チーズスプレッドは乳化しているので、液体と混ぜやすいです。 私はこれだけですが、お好みでお塩を足しても良いと思います。 ②だし巻き卵を作ります。卵と白だしとお水です。 ③味変のお肉を作ります。 茹でたオクラとお肉(サラダチキンのようなものでも)にスパイスとオリーブオイルを和えます。 ④冷たいうどんを用意し、うどんに麵つゆを下味として絡めておきます。(気持ち濃いめ) ⑤盛り付けます。 麺をお皿に入れ、チーズのつけ汁をかけ、カットしただし巻き卵をトッピングして、コショウをふります。 別のおさらに味変用のお肉を入れて。途中からお肉を麺に混ぜていただきいました。
✿✿✿
「チーズon栗ようかん」 こちらはレシピというほどではなく、切った栗ようかんにチーズスプレッドをトッピングしただけでございます。。。 (写真もありません。。。) このチーズスプレッドは酸味がないので和菓子と合わせたかったんです。 和菓子には、甘み+コク+しょっぱさの組み合わせのお菓子がけっこうあります。 クルミゆべし、豆大福など。(最近はクリーム大福もそうですよね。) 和菓子はアズキ(豆)や栗といったさっぱりした炭水化物が主原料なので、基本的に酸味はあまり合わないのかな?なんて思ったり。 思った通り、とっても美味しかったです。コーヒーと合わせてピッタリでした。
クリームチーズも美味しいですが、酸っぱさが少ないチーズスプレッドも楽しい!とワクワクできました♪ ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 1 | ||