煮込みの季節到来ですね。
じっくり煮込んで、家人のリクエストでデミグラスソースで仕上げました。
くせがなくって、脂味もほどほどの肉質しっとりする程度で、ホロホロほどけるお肉を楽しみました。
★材料と作り方
エゾ鹿肩バラ 1枚 200gくらい
前日から冷蔵庫で解凍
一口大に切る
鍋に湯を沸かし、
セロリの上部を数本束ねる
ニンニク 1片 つぶして
玉ねぎ 1個 8当分
ニンジン 半本 乱切り
ベイリーフ 1枚
粒胡椒 10個くらい
ノイリープラ、またはワイン 50cc
ミネラルハーベスト塩 小さじ1
全ての材料と共に鹿肉も鍋に投入。
再度湧いて、灰汁を取ったら
蓋して弱火で1時間くらい煮込む。
仕上げ
今日は新蓮根を乱切りにした物
デミグラスソース 1缶
スープが多い時は適量になるよう取り分ける。
蓮根とデミグラスソースを加え、さらに15分くらい、かき混ぜながら煮込む。
塩、胡椒で味を調える。
盛り付け
パセリなど微塵ぎり
サワークリーム
お皿に盛り付けて、サワークリームなども添えて!
スープが美味しい
煮込みは、旨味を余す所なく堪能できますね。
グルメソムリエさんの鹿肉、桜肉、ともに使い勝手良く、
品質も安定していると思います