
セット内容:火鍋の素2パック、ラムショルダースライス300g、ラム赤身ミンチ300g、山椒ソーセージ280g、発芽にんにく10個
※ラム赤身ミンチはつくねにしてお使いください。
赤のボックスに商品を詰め合わせて発送いたします。そのままギフトにもお使いいただけます♪
≪「火鍋の素1パック」の内容です≫※火鍋三昧セットには火鍋の素が2パック入っています。
ラム肉スライス300g、つくね用ラム肉赤身ミンチ300g、山椒生ソーセージ240g、お肉類合計840gのボリュームたっぷりのセットです。お好みの野菜やキノコ、豆腐をご用意ください。辛みのある赤いスープと白湯スープの2色のスープを分けて2色鍋もいいですね!辛みは唐辛子の量で調節出来ます。
★ラムつくねの作り方 | |
![]() |
【材料】
【作り方】
|
。
★火鍋三昧いろいろな楽しみ方 | ||
![]() 2色鍋にして、火鍋、白菜鍋、カレー鍋などお好みでお楽しみください。 |
![]() まるごと食べられて、栄養価も高い発芽にんにくが味わいを深くしてくれます。 |
![]() 火鍋を楽しんだ最後にうどんを投入。ちょっぴり辛口のうどんが絶品です。 |
![]() ラーメンの麺に、旨味たっぷりの濃厚スープをかけて肉そばでお楽しみください。 |
![]() 卵を入れて軽く煮込んだ火鍋スープごと、ご飯にかけた、ぶっかけ飯でお楽しみください。 |
![]() 翌日は、ラムカレーはいかがでしょう。漉したスープに具とカレールーを加えれば濃厚なカレーが楽しめます。 |
今晩鍋だよ♪って聞いて、心が躍る方って沢山いると思うのですが、この火鍋って好きな方には「今度はいつ火鍋をやろうか、、、次は何を入れようか、、、〆は?。。。」等といつもいつも頭の片隅から離れない、そんな料理なんだと思います。
そんな火鍋だから、もっともっと美味しく、そして満足感いっぱいにならないだろうか?と考え試食を重ねた結果が、この火鍋生活のセットになりましたが、あくまで一つの提案です。セットで楽しむのも良し、別々にお料理で楽しむのも良しです♪
火鍋を楽しむのに、お肉のスライスだけじゃ物足りない、ラムの肉団子を入れたらいいよね、最後の最後は自己流のカレーで〆たい!1日だけじゃあ物足りない、何日も楽しめる鍋料理が良いね♪ そんな火鍋ファンの方の声に応えてみたかったのです。
しかしながらこのセットでは少し物足りないものも実はいろいろあると思います。
その一つは、油です。火鍋を食べていますと、特にターサイなどの野菜類に火鍋の油がのって美味しいんですが、そのかわりに油がどんどん少なくなっていきます。油が少なくなったら何かで補充をするとまた美味しくなると思うんです。 油もいろいろありますが、辛党には、ラー油、食べるラー油も良いと思いますし、ごま油でも楽しめるかもしれません。(あくまでお好みでどうぞ♪)
次に、香辛料です。火鍋をずっと炊いていきますと、具と一緒に香辛料も食べられたり、炊いていくことで香りが弱くなってきますので、身近にある、香辛料をいれるだけでグッと違ってきます。辛党の方には花山椒や唐辛子などをお好みで追加するのもおすすめです♪
火鍋生活セットの楽しみ♪肉団子で仕上げたラムカレーをどうぞ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |