熟成牛タン、リピートです。今回は少し手間をかけ赤ワイン煮にしました。本格的な作り方ではありませんが時間をかけただけの美味しさはあります!そしてやっぱりこの牛タンは美味しい♪
	
	
	<材料:夫婦で2食分>
	牛タン 1本
	赤ワイン 1本
	
	マリネ用香味野菜
	・にんじん 
	・たまねぎ 
	・セロリ 
	・にんにく 
	・ローリエ 
	
	トマトペースト 大2
	フォンドボー(液体タイプを使用) 適宜
	小麦粉
	塩・こしょう
	ハチミツ
	バター
	マッシュルーム
	
	
	<作り方>
	・牛タンを解凍し水気をよく拭く。
	・香味野菜を一口サイズにカット、にんにくはつぶす。
	・保存袋に牛タン、香味野菜、赤ワインを入れ一日マリネする。
	
	・牛タン、野菜、赤ワインをそれぞれに分ける。
	・牛タンは水気を拭き塩こしょうをし、小麦粉をまぶして油を敷いたフライパンで表面をしっかりと焼き固める。
	・野菜も油を敷いたフライパンでしんなりするまで炒める。
	・圧力鍋に炒めた野菜、牛タン、赤ワイン、トマトペースト、フォンドボーを入れ、牛タンがかくれるくらいまで水を足し高圧で20分、加圧する。
	・そのまま冷まし一晩寝かせる。
	
	・鍋を火にかけ(加圧せず)煮る。牛タンに竹串を刺して軟らかくなっていたら火を止め鍋から取り出しておく。
	・煮汁の粗熱が取れたらハンドブレンダーで滑らかになるまで攪拌し、ザルで濾し、再び鍋に戻し煮詰めていく。
	・フライパンにバターを入れマッシュルームを軽く炒め、好みの厚さにカットした牛タンと煮汁(一人分お玉一杯くらい)を加え、塩こしょう、ハチミツ、バターなどで味付けをする。
	
	
	スッと噛み切れる軟らかさなのにアノ独特のギュっとした食感が残っていて何とも満足感の高い味わい!カットした断面を見てもゼラチン質たっぷりなのが判ります。タン元とタン先を盛り付け、食感の違いを楽しもうと思いましたがもうどちらも軟らかくてどちらも美味しいっ(笑)
	翌日はパスタを添えていただきました♪