![]() | 4月目玉商品★日光HIMITSU豚の贅沢ポトフセット【《レシピ&ローリエ&自然塩付》4人前】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2018/03/05 23:57 | ||
---|---|---|
お肉を塩漬けし、3種のソーセージとカスレ風にしてみました!!
イベリコ豚の贅沢ポトフセットと一緒に煮込んでみました!
野菜が高い時は、乾物の豆を使って料理!?
脂と相性が良い“豆”は、
野菜が高いときは、
よく活躍する食材です。
お肉、ソーセージが1.4kgのセットを、
大鍋で料理。
![]()
お肉(イベリコ豚)、
各種ソーセージを、
味わいました。
![]()
豚肉、
豚肉から作られているのに、
いろいろな味があり、
イベリコ豚と、
3種類のソーセージの組み合わせは、
お勧めです。
![]()
そして、
ソーセージとお肉の美味しさを吸った豆も、
美味しかったです。
最初にいただいたのは、
お肉とソーセージの豆スープとして、
別鍋にわけて、
カレー粉とクミンパウダーを入れて、
カレー風味のカスレ風に、
最後は、
オーブンで焼いて、
カスレとしていただきました。
お肉とソーセージの、
焼けた香ばしい香りが加わり、
鍋で煮てお皿に盛ったものとは、
![]()
ミュンヘナー・ヴァイスブルスト
ふわふわと、
はんぺんのような?軽い口当たり。
カレー味の豆とよくあいました。
イベリコ豚入りフランクフルト
ジューシーな肉汁と、
煮込んで出てくる、
イベリコ豚の脂が、
カスレを美味しくするようです。
レーゲンスブルガー
煮込んだ後、
オーブン焼きにしても、
ソーセージは、
ジューシーで、
味がありました。
(カスレの豆は一番味わいが深かったです。)
今までソーセージは
火が通る位に、
軽く湯がいていただいてましたが、
沸騰させない位に煮込むと、
皮はパリッと、
ソーセージにも味がしっかりと残っていました。
◇◇◇イベリコ豚の贅沢ポトフセットカスレ風◇◇◇
【材料】
◆イベリコ豚の贅沢ポトフセット・・・・・・1セット
イベリコ豚肩ロースのマリネ
500CCの水に塩15gを溶かし、胡椒とローリエを入れて、冷蔵庫で3日漬け込みます。
◆パンセタ・・・・・・100g
◆白手苞・・・・・・2C
◆ガルバンゾ・・・・・・1C
◆皮つきレンズ豆・・・・・・1C
◆玉ねぎ・・・・・・大2個
◆大蒜・・・・・・2片¥
◆オリーブオイル・・・・・・適量
【作り方】
![]() 塩漬けにすることで美味しくなります。 ![]() 美味しい煮汁で豆を煮ます。 ![]() パンセタを使うだけで、味が違います! ![]() 豆スープ! ![]() カレー味もお勧め! ![]() パリッと焼けたソーセージとトロトロになったお肉!! ![]() 最後までジューシーなソーセージ! | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 56 | ||