![]() | 《小さめ・180~250g》和豚もちぶたの厚切りロースステーキ(3cm)【ステーキ&とんかつ トンテキに!】
|
投稿者: 群馬県 duck様 ![]() 投稿日付:2025/09/19 12:05 | ||
---|---|---|
生のプルーンのソースでいただきました!!
甘い味付けと相性が良いもち豚に、
酸味(生の果物)のアクセントをプラスして、
“旬”を味わいました。
![]()
肉質が細やかな赤身と、
![]()
ほのかに甘く感じられる脂身は、
塩胡椒の味付けだけでもいただけますが、
季節のソースと合わせても、
![]()
3cmの厚さのお肉なので、
中火で両面焼いたあと、
アルミホイルで包んで、
余熱でお肉に火を入れて、
ジューシーに仕上げると良いと思います。
いつでも食べられるトンステーキに、
旬のソースをかけて、
今しかいただけないステーキになりました。
酸味が強いプルーン プレジデントは、
加熱しても酸味が残り、
ソースの味が引き締まりました。
写真
材料
切ったプルーンと赤ワイン
縦て脂身を焼いて
みずみずしいお肉
焼き上がり
季節の一皿
◇◇◇ 和豚もちぶたの厚切りロースステーキ プルーンソース◇◇◇
【材料】
◆和豚もちぶたの厚切りロースステーキ・・・・・・1枚
◆塩胡椒・・・・・・少々
◆バター・・・・・・大1
◆舞茸・・・・・・適量
◆ケール・・・・・・適量
プルーンソース
◆プルーン・・・・・・大2個(実のみ150g)
◆赤ワイン・・・・・・150~200
◆蜂蜜・・・・・・大2
【作り方】
1.プルーンを縦割りにし、種を取り出し、細かくし、赤ワインと共に鍋にいれ、火にかけ、半量位になったら、蜂蜜を入れて火を消します。
2.常温に戻したお肉に塩胡椒し、温めたプレートに脂身をしたにし、お肉を縦てて、きつね色に香ばしく焼いてから、塩胡椒面を下にして中火で焼き上げ、アルミホイルで包み5分位ホールドします。
3.焼いて出てきた脂にバターを足してケール、舞茸もソテーし、お皿に一緒に盛り付けます。
4.ホールドして肉から出てきた肉汁を温めたソースに加えてお肉にかけて出来上がりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 1 | ||