![]() | ラウンドステーキ(メガネ)ブラックアンガス牛【ジューシーで濃い旨味の赤身肉の希少部位!】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2022/04/04 10:23 | ||
---|---|---|
初のラウンドカルビ(メガネ)ブラックアンガス牛。 赤身の美味しいブラックアンガス牛の 希少部位だそうで、期待が膨らみます。 3切れになっていて、ほぼ同じ大きさ。 3人で、たっぷり食べられますね。 今日は、<ワインマーチャントソース>で。 フライパン調理でしたが、火入れは、 スーパーで購入するステーキ肉よりは時間 多めで良いかも。 どれだけ室温に戻っているかも影響しますが、 ミディアムレアの時間で、レア仕上がりでした。 外側についている脂もわずかなので、 気にせず焼くと、焼き上がりは中は旨味が ぎゅっと閉じ込められています。 ソースとのからみもとても良いですね。
★ 材料と作り方 ラウンドカルビ 1袋 約500g 前日朝からしっかり解凍 袋から取り出して、オリーブオイルを入れて 温めたフライパンでそのまま調理。 最後に軽くミネラルハーベスト塩と胡椒を 振って、保温。
●ワインマーチャントステーキソース 好みのキノコ、今日はシイタケスライスと エノキ茸3cmくらいに切ったもの半パック。 フライパンにオリーブオイルとバターを半々 入れて温め、キノコを水分飛ばすように炒める。 ミネラルハーベスト塩と胡椒で下味をつける。 *ここまであらかじめしておくと段取り良好 ステーキを保温している間に、そのフライパンに きのこミックスを加え、ウースターソース大匙1、 フレンチマスタード 大匙1を入れて溶かし、 赤ワインを200cc注ぐ。 一端沸かして、味を調え、片栗粉で少しとろみを 付けてステーキにかけて出来上がり。 パセリや、チャイブのみじん切りを振って。
ソースは赤ワインのみで作ったので、濃厚です ストックと半々にしたら、マイルドに仕上がります。 ウースターソースやマスタードの香辛料や果物の 甘味も加わり、濃厚な赤身肉と良く合いあました。 噛めば噛むほど、旨味が口に広がりますね。 さっと煮込んでも美味しそう。
また別メニューも作ってみたいです ![]() 袋から取り出したところ ![]() こんがりと焼いて ![]() 頂きます | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 24 | ||