![]() | 日光HIMITSU豚の肩ロース カット300g(切り身4枚入)
|
投稿者: 群馬県 duck様 ![]() 投稿日付:2025/07/30 22:12 | ||
---|---|---|
煮ても、焼いても、揚げてと使える“日光HIMITSUひみつ豚”を豆鼓蒸しにしてみました。
雑味が少なく味わいが豊かな豚肉を、
豆鼓の強い塩気と香りをプラスして、
ネギ、生姜、ニンニクと香り豊かな肉料理になりました。
暑い夏に蒸し物~?と、思いますが、
火の前にずーと立っているのではなく、
ガスコンロのタイマー調理で出来る
蒸し料理です。
お肉が焦げることもなく、
手間をかけないわりには、
料理栄えし、
本格中華の味わいになりました。
(お肉が美味しければ美味しく仕上げります!)
![]()
ジャガイモの上に乗せ蒸し上げます。
お肉からの美味しい出汁が、
ジャガイモに移り、
煮ものとは味わいが異なりました。
写真
主な材料
お肉をしっかりと揉みこみます
蒸し始め
蒸し上がり
ご飯が進む一皿
◇◇◇日光HIMITSU豚の豆鼓蒸し◇◇◇
【材料】
◆日光HIMITSU豚の肩ロース カット300g・・・・・・1袋
◆長ネギ・・・・・・10㎝位
◆生姜・・・・・・8g
◆ニンニク・・・・・・小2片
◆豆鼓・・・・・・大1強~大2
◆酒・・・・・・大2
◆醤油・・・・・・大1
◆ごま油・・・・・・大1
◆豆板醤・・・・・・小1
【作り方】
1.軽く水洗いし粗く切った豆鼓、みじん切りにした生姜、ニンニク、長ネギ(白いところ)、調味料を混ぜ、お肉を揉みこみます。
2.冷蔵庫で2時間位寝かせます。ジャガイモの皮を剥き、1cm位の厚さにスライスし器に並べ、下味をつけたお肉を盛り付け、
3.フライパンに入れ、沸騰したお湯を注ぎ蓋をし、強火にし、軽く沸騰している状態で30分位蒸します。(ジャガイモ硬めの好みは少なめな時間で)
4.輪切にしたネギの葉を散らして更に1分蒸して出来上がりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 1 | ||