![]() | 紅茶鴨骨無しモモ肉(2枚入)360g以上【焼き鴨 鴨鍋 鴨蕎麦に!】
|
投稿者:![]() ![]() 投稿日付:2015/10/20 21:52 | ||
---|---|---|
ちょっと朝晩が冷え込むようになり、秋の気配を感じると鴨肉が恋しくなります。 大好きな香港街角グルメの焼鴨飯をちょっとアレンジして照り焼き丼風にしていただきました。 本場の焼鴨飯は広東ダックのぶつ切りにたれをかけたものがご飯に乗っていますが、こちらは食べやすい骨抜きの合鴨もも肉です。
合鴨の香港焼鴨飯風照り焼き丼
感想: 鴨のもも肉はちょっと硬めなので煮込みに使うことが多いのですが、こちらの合鴨はそれほど硬くならずに焼いても行けます。じっくりと時間をかけて火入れすることで、さらに柔らかく食べやすくなる気がします。 焼いている最中から、おいしそうな鴨脂の香りが漂って食欲を刺激します。ニンニクと中華スパイスの香りが鴨によく合うと思います。すこし甘めのたれですが、隠し味程度に加えてある黒酢のおかげで重くならずにさっぱりといただけます。 付け合わせの青菜は口に入れるとふわりとピーナツの香りが漂います。これがまたお肉によく合います。 合鴨のうまみがしみ込んだたれのかかったご飯の味わいもまた非常に乙なもので、お肉を食べ終えてからじっくりとたれのご飯を頂きたいぐらいです。今回、たれを少々位詰めすぎたのであまり量が残らなかったのが残念でした。もし残っていたら、タレご飯だけをお替りしたかもしれません。 こちらの合鴨肉は、骨なしで二枚入りと非常に使いやすい構成で、お値段的にも胸肉と比べてお買い得です。普段使いのお肉としてはトップクラスのコストパフォーマンス&食べ応えだと思います。 これからの季節にぜひ常備しておきたいものです。 ![]() 肉を返してニンニクを投入 ![]() タレを絡めてじっくりと照り焼きに ![]() いただきます | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 72 | ||