![]() | 馬肉赤身ミンチ300g(加熱用)【赤身率98%以上のひき肉です】
|
投稿者:![]() 投稿日付:2021/04/01 10:36 | ||
---|---|---|
普段は豚赤身のひき肉で作っている常備菜の「肉そぼろ」をこの赤身馬肉ミンチで作ってみました。五香紛(ウーシャンフェン)を使って魯肉飯のような味付けにしています。
肉そぼろって脂の多い部位で作ると冷蔵庫で保存した時に脂が固まってしまい、そのままだと私には食べにくいのでもっぱら赤身で作っています。
<材料>
・馬肉赤身ミンチ 1P(300g)
・にんにく 1片(みじん切り)
・玉ねぎ 1/4個(みじん切り)
・砂糖 小2
・酒 大2
・醤油 大4
・五香紛 お好みで
<作り方>
1、鍋に油をしきにんにくを入れ火にかけ弱火で熱し香りがたったら玉ねぎを加え炒める。
2、1に解凍した馬肉赤身ミンチを入れほぐしながら炒める。
3、馬肉に火が入ったら砂糖、酒、醤油、五香紛を順に入れ水分がなくなるまで煮詰める。
クセのない馬肉ですが豚で作った時より肉々しさを感じます。肉の食感も強くてそぼろながら「お肉だな~♪」っといった感じの満足感。ご飯やお豆腐に乗せて食べるのはもちろんですが千切りキャベツに乗せたり、「パリパリピーマン」に乗せて食べるのもおススメです!
※パリパリピーマン・・・「ピーマンを半分にカットし種を取り氷水につけて冷蔵庫のチルドルームで2晩寝かせる」というものです。
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
商品の評価:★★★★★ | ||
いいねの数 32 | ||