![]() ◆ドングリの森で放牧される豚・イベリコ豚ベジョータ スペインからポルトガルの国境沿いに広がる世界でも希に見るドングリの原生林をデエサと呼びますが、このドングリの森で写真のようにすくすくと育った豚をイベリコ豚(特にベジョータ)と言います。ベジョータはドングリと言う意味で、12月の半ば頃から3月ぐらいまでドングリの木に日本のものより大きなドングリが成り、成熟して地面に落ちます。その時期になりますと、モンタネーラといい、イベリコ豚をこの原生林に放牧するのです。 放牧された豚は、ドングリを夢中で食べすくすくと育ち太っていきます。原生林は草花や香草などもあり、豚本来の土を掘り根を食べ草を食べそしてドングリを一番に食べ、野外で寝起きをして、適度な運動をしてストレスフリーな生活を数ヶ月します。肉はしまり上質な脂が付き野生のものを食べ香り高い肉が出来上がります。 |