カテゴリー
■メモ帳

検索エンジン対策って何の為?

我々がやっているSEO対策(検索エンジン対策)って、ほんとうはどうなんだろう?
どうって?なぜやっているのか?ほとんど集客の為だと思うが、ほんとに?


そうだろうか?

よく考えてみたいことですね。

書籍を探すのに、最近では書籍名を入れて検索をすると
ある大型ショップのHPが出てきてしまいますね。

そう、アマゾンです。

これって、アマゾンに行って検索をするより断然手間がかからない。

もっとも、
「アマゾン 書籍名」

だったら、もっと確実だけど、なかなかお客様はそうしてくれないから

「店舗名 商品名」で検索すると言うことはよほどのことがない限りこれはなし。

そうすると、「商品名」で検索順位を上げるってことは、
なにはともあれユーザビリティを上げるってことになるんじゃないか。

ネットショップ運営って集客よりも、既存のお客様サービスにもっと目を向けたほうが
これからはいいことあるかも知れないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です