カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン) 展示会

FOODEX JAPAN2015・フーデックスジャパンのブース位置決定

毎年の事ですが、12月2日に東京商工会議所でFOODEX JAPAN2015の説明会がありました。来年の3月3日(火曜日)〜6日(金曜日)の4日間、幕張メッセで開催されますが、もうそんな時期に来たんですね〜。今年は設備やさんにもお願いして説明会に行ってきました。

説明会での一番の関心事はブース場所です。下記の図面がそれですが、なんと一番端の6番の入り口のエスカレーターを降りて直ぐのところでした!!
昨年度のブースはこちらですが、今年度(2015年ですが)のブースは1コマ多い4コマで出展させて頂きます。
前回人気があった、ワインのお楽しみ試飲券(コンタドール、カルメン、ラ・ビーニャ・デ・アンドレス・ロメオなど)も前回同様、引き続き年明けには「グルメソムリエ」の商品ページに出させて頂きますので、ご期待下さい♪

また今年はハモンセラーノやハモンイベリコベジョータ、そしてサラミ類をイタリアのパルマハムのようにスライサーで提供する方法を提案させて頂きます。生ハムの原木は手切りが美味しいですが、機械切りの薄くしっとりした生ハムも美味しいので、是非お試し下さい。
生ハムに合う、ワインやカバも出しますので、どうぞご試食下さい。

IMG 5690
※FOODEX JAPANは、業務用、業界関係者専用の展示会となります。一般の方は入場出来ませんのでご了承下さい。
但し、将来お店や、食品関係の業務を立ち上げるご予定の方々は入場出来るようです。

 IMG 3739

こちらは今年の3月のFOODEX JAPAN2014の弊社のブースです。

カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

今年は生ハムとスペインワインが尚好評で感謝いたします。FOODEX JAPAN2013、今日は3日目です。

DSC 5707 2

3月5日、火曜日から始まったFOODEX JAPAN2013も今日で3日目を迎えました。今年のブースは6番入り口のエスカレーターの真下ということもあり、最初に入って直ぐに弊社のブースに立ち寄るお客様が多々あり。
朝からワインを飲み、生ハムをつまんでくれる方がもう一度帰りに弊社に立ち寄ってくれますが、「ここの生ハムとワインが一番美味しい!」(冗談でも)と言ってくれる方も多々有り感謝です。

今年のブースは今までと一転、生ハムを吊るし、ワインを柱に上げ、スペインのバルらしさを演出しました。来場者様が生ハムとワインに興味を持ってくれることももちろんですが、今回のウリは飲食店様にメニューの提案をさせて頂いたことです。これに付いては詳細は後でまた後ほど紹介させて頂きますが、私も仕事柄国内の出張も多いので、行った先々でバルやレストランに行って思うことに、このお店のウリは何だろう?、ワインは何?アラカルトメニューは何?といつも思いながらメニューを見るのですが、あまり提案がされてないような気がしてたのです。

ワインにおいては銘柄だけで価格が1本いくらとか、食べ物のメニューは何とかのアフィージョが一皿いくらとかしか書いてないところが多々。お客さんは、これじゃわからないし、メニューを見ていて楽しくない。。。やはり大多数のお客さんは飲食店に食の感動を求めて来られるのだと思うのです。
優秀なソムリエさんがいらっしゃるならそれでも良いかもしれませんが、貴店の美味しいメニューを何倍にも美味しくそして印象深くしてくれるワインとの組み合わせを、そして一つ一つのメニューをオーダーしたくなるような提案があって良いのでは?と思っていた次第です。
ということで今回は、たとえばこの弊社のワイン(ベンハミンロメオのワイン)を今月おすすめワインで出してくれるのなら、表面には、そのワインの簡単なウリとそのワインに合わせてオーダーしてもらうことで美味しく頂ける当店のメニューと簡単なコピー、裏面にはこのワインのこだわりとそれらの写真などをパウチや実際のメニューで作って提案させて頂いてます。
小さいサイズはA5版ぐらいのパウチで楽に紹介出来るので、一度お試し下さい。

というような内容を今回のFOODEX JAPANでお話をさせて頂いたところ、来て良かったという飲食店のお客様が少なからずいたようで、ちょっと自信を深めております。
きょうと明日とまだ2日間あるので、宜しかったら是非、会場でお待ちしております。ブース番号は6F58です。

 

カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

FOODEX JAPAN 2011フーデックス2日間終了。

IMG_9020.JPG
フーデックスの2日目です。おかげさまで盛況です。今年は生ハムやチーズサラミなどの試食のアンケートを実施中で美味しい声!沢山頂いています、ありがとうございます。

IMG_9026.JPG
フーデックス開催中に弊社とエクスクルーシブ輸入のチーズ会社、アルバラシンチーズの金賞受賞を喜ぶ地元メディアの声が入ってきました!

IMG_8986.JPG
展示中のアルバラシン羊ミルクのチーズの写真ですが、新しく展示したマヌのジュレと合わせて楽しめることで、非常に関心が高かったようです。


マヌの新製品、「ジントニックのジュレ」が地元のジローナのテレビに取り上げられました。10分14秒から始まります。お話をしているのはマヌ製品のジローナのディストゥリビューターさんです。冷やしてならチーズやスモークサーモンと、温めてなら鴨肉とかと合いますよ、と話しているそう(カタラン語で)です。
地元でもカタルーニャでも話題のマヌのジュレ&ジャムはあと少しで販売予定です。

カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

3月1日から4日間、FOODEX JAPAN 2011に出展します!

IMG_0591.JPG
千葉県の幕張メッセ展示会場で、国内最大の食品見本市FOODEX JAPAN 2011が開催されます。日程は3月1日から4日までの4日間です。きょうは日曜日返上でブース作りに行ってきました!今年は生ハムのフェイスを多く取ってサラミ、サラミやチーズの試食も行います。展示品は下記です。是非ご来場下さい。

◆生ハムは2社の5種類!の原木

フランスのコックドール賞を受賞した三つ星レストラン御用達のカサルバ
スペイン最高峰の生ハムの一つ、ハモンデトレベレスのフビレス

◆サラミ類は
カサルバのチョリソー、サルチチョン、ソブラサーダ、サルタ

◆チーズは「ワールドチーズアワード2010」のセミハード部門でなんと金賞受賞!
羊のチーズ3種類・アルバラシン

◆スペインワインはリオハの世界的醸造家・ベンハミン・ロメオ
パーカーポイント連続100点のコンタドールを始め8種類の全ラインナップ

◆カタルーニャ・ジローナの高級ジャム&ジュレ
11種類の無添加のジャム&ジュレです。チーズにお肉に、お料理にデザートに
カタルーニャの高級レストランで人気急上昇です。

  

カテゴリー
■イベリコ豚 FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

イベリコ豚セミナー(FOODEX JAPAN 2010)は多数のご出席ありがとうございました。

IMG_2663.JPG
FOODEX JAPAN 2010におきまして、グルメミートワールド主催のイベリコ豚のセミナーには多数のご出席ありがとうございました。写真はセミナーの様子です。
  IMG_2653.JPG
イベリコ豚の部位の特徴と肉の扱い方セミナー
3月3日(水)13:00~13::40(セミナールームD)

イベリコ豚の独自の小分割カットスタイルは、日本の調理法にも優れたものです。これらの小さく別けられた部位の特徴と扱い方から、イベリコ豚の冷凍肉の適切な解凍の仕方などをご提案させて頂きました。特にロースのかぶりの部分で柔らか〜く味わいの濃いプルマは1頭で400gほどしかとれないたいへん貴重な部位ですし、肩ロースをバラバラにばらさないと取れない部位ータピージャはジューシーで柔らかく、煮ても焼いてもたいへん美味しい部位で貴重な部位です。このような小さな部位は日本や他の国の豚肉のカットからは出来なく、これをイベリコ豚という質の高い豚で存在しているということが、優れている点であり、専門調理でこそ使う価値のある部位だと思っております。
またイベリコ豚は豚肉が本来もっている風味、味わいから日本の調味料にも大変合う肉ですし、塩だけのシンプルな味付けでも、濃い味付けでも肉が負けないことも優れている点の一つと思います。
グルメミートワールドのCampovillaカンポビジャのイベリコ豚はこちら

カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

珍しい天然塩ミネラルハーヴェスト塩のプレゼンテーションを開催しました。

カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

ご家庭で手軽に出来るローストターキーのカッティング方法

じっくりと低温で時間をかけて焼かれたターキーは非常にジューシーです。美味しい肉汁は焼きたてでカットして肉の外に出してしまうよりも、むしろ肉の中に封じ込めるため肉汁を落ち着かせて数時間後の冷めたところを、美味しいハム感覚で食べた方が美味しく頂けます。特にターキーは暖かいと独自のクセを感じる方もいらっしゃいますが、冷まして食べるとそれもなく美味しいと思います。又、骨付きでローストすることによって肉の縮みもすくなく非常にジューシーで焼き上げることができます。焼き上げる温度は中温(170℃前後)でじんわり焼いて、後半から低温(130℃前後)で均一に熱をいれることでジューシーに仕上がります。決して早く焼こうとしないでじんわりと火を通していくのがジューシーに焼き上がるコツです。

我が国ではなぜか?ターキーは感謝祭やクリスマスなどの年末シーズンに食べる方が多いようですが、冷たくして食べる食べ方はむしろ暖かい時期や、プチパーティなどにあらかじめ焼いておいてメンバーが集まったらリザーブする方法で、かなり演出効果はもちろん、美味しく頂けるのではないでしょうか。そして何より年末のシーズンより安価に買えるかも知れません。

カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

FOODEX JAPAN 2010で生ハムセミナーを開催しました。

生ハムセミナー
昨年も開催しました、生ハムセミナーの続編とも言うべきものを開催させて頂きました。ご出席の皆様ありがとうございました!昨年は日本とは違う気候風土から生ハムの製造工程、生ハム専門店の紹介などが中心でしたが、今年はスペインやイタリアで流通されてない形態で我が国では流通されている生ハム。。。その扱い方を出席のみなさんと考えるセミナーを開催しました。 出席の皆様、ありがとうございます。

IMG_2556.JPG
100年ぐらい前のイタリアでの生ハムの乾燥風景の写真などを用いて、生ハムがローマ時代から肉の保存食としての食文化を継承しながら製造技術が発達してきたところを説明させて頂きました。

本日は午後1時から6号館セミナールームDにて「イベリコ豚セミナー」を開催します 。

カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

FOODEX JAPAN 2010・飲食業界ドットコム、プレゼンテーションも開催しました。

飲食業界・プレゼンテーション
昨日3月2日は飲食業界ドットコム様のブースでプレゼンテーションを開催しました。
オーガニック天然塩のミネラルハーヴェスト塩、カサルバの生ハム、ハモンデトレベレスなど紹介させて頂きました。飲食業界ドットコムの皆様、ありがとうございます!

IMG_2631.JPG
ミネラルハーヴェスト塩の、「ごえんの塩」も紹介させて頂き、沢山の量を無料配布させていただきました。ミネラルハーヴェスト塩の収穫のこだわり、バランスの良いミネラル分など興味を持って頂きました。

IMG_2634.JPG
スペインやフランスの三つ星レストランで使われているカサルバ社の生ハムの紹介をしているところです。

飲食業界ドットコム様の弊社の次回のプレゼンテーションは、4日の11時15分から30分間開催します。

カテゴリー
FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

FOODEX JAPAN 2010・グルメミートワールドブースに多数の御来展ありがとうございます!

フーデックスジャパン・生ハム
幕張メッセでFOODEX JAPAN 2010が開催されました。弊社のブースです。初日から沢山のご来場ありがとうございます!

生ハム・イベリコ豚
生ハムの原木は4種類(カサルバベジョタ、セボ、アウマード、ハモンデトレベレス)全て味わいが違う生ハムでそれぞれ好評でした。

  FOODEX JAPAN 2010・イベリコ豚
イベリコ豚の各部位も展示中です。珍しいイベリコ豚の純血種の仔豚も展示しています。
試食展示は5日の金曜日まで開催中です。