昨日はWebNIKO(Web日光)の開催日で帰宅が26時だった。。。
WebNIKOとは日光市のインターネット勉強会で毎月第2木曜日に
開催している。
WebNIKO(Web日光)の勉強会の様子。写真は友人のブログの
「日光の観光スポット・
足尾の歴史を案内する写真館四代目の
ブログ」から拝借!。
昨晩は小さなデジカメで撮っていたが、写真を見てみるとさすがに
臨場感が違うような気がする。
彼は旅行業のエージェントもやっていて僕が出張の度によく
利用させていただいている会社だ。(新関東観光株式会社)。
エージェントによってはヨーロッパの都市間などチケットの手配が
できないところがあるが、ここはいろいろと手配をしてくれるので
かなり重宝している。
昨晩は、男体自動車の池田君が初入会し、オブザーバーに
えのきどいちろう氏と鈴木剛太氏(日光在住)
が参加をしてくれて
これまで以上に熱い勉強会になった。
(19時から25時過ぎまで開催)
勉強会の要所要所で、えのきどさんの今までの経験則に基づいた
意見がかなり参考になった。特にラジオ番組中での生のご意見FAXなど
鳥肌が立つほど参考になった。ラジオ版生トラックバック!!
毎月の例会会場の日光市のレストランコスモスさんにはいつもながら
たいへんお世話になっている。料理も旨い。持ち込みも差し入があるなら
OK?!で、僕もスペインのアンチョビとかチーズなども持参して料理して
もらっている。いつもながら深夜までありがとうございます!