バルセロナのカタルーニャ広場周辺の散策に行った。
広場で目立つ建物は、EL Corte Inglesデパートだ。

エルコルテイグレスデパートの前。その後
わかりやすいので、待ち合わせの場所に使った。

大道芸人?とも言うべき人たち
この通り(ランブラス通り)、海岸までの通りは見ていて楽しい。
でもスリには注意とのこと。

この通りは、手前が鳥などを売っている店が多く、
後半は、花屋さんが多い。どうしてかはわからない。
なんともスペイン調というか、派手できれいだ。

有名なサン・ジュゼップ市場だ。

新鮮な彩とりどりの野菜類。なんともスペイン!って感じだ。

ドライフルーツや、ナッツの類なども美しく並ぶ。

ここにも生ハム屋さんが、数店ある。

圧倒的なボリュームの生ハムだ。

なんと吊るし切りをしている。始めて見た。

価格も全然違うのがお分かりになるだろうか?
これはカットした1kgあたりの価格だ。

入り口の生ハム店で。
この生ハム店は、角店というか、入り口の一番いい場所にあるお店だ。
この国では市場のしるしは、生ハム店というところか。。。
他の店も圧倒するほどの生ハムとサラミ類が常温で、はだかのままつる下がっている。
やはり、スペインは生ハムの国だ。

この後、EL Corte Inglesデパートの食料品売りに向かった。

ここでも、生ハム売り場の前は、黒山の人だかり。