カテゴリー
2007/03パリ,ブルゴス

CASALBA社訪問1・生ハムの達人を求めて

ブルゴスはマドリッドから300キロほど北に行ったところだが、CASALBA社はさらに40キロ北上する. マドリッドから2時間ほど走ると風景が変わってくる.ブルゴスは写真で見える山の向こうだ.

IMG_1923 
ブルゴスはマドリッドから300キロほど北に行ったところだが、CASALBA社はさらに40キロ北上する.
マドリッドから2時間ほど走ると風景が変わってくる.ブルゴスは写真で見える山の向こうだ.

IMG_1932 
車中より.マドリッドから200キロほどのところだが、まだこんなに雪が残っている.(3月8日現在)ブルゴスは寒い.

IMG_1939
ブルゴスに着いたころには夜になっていた.食事の時間(22時)には少し時間があるので、
市内探索とCASALBA社の生ハムのテイスティングに有名なデリカテッセンの店に行くとする.

IMG_1975
Casa Cuwvasデリカテッセン
IMG_1974
このお店はご覧のガイドブックに載るほどスペインでは有名な店。
IMG_1941
CASALBA社のハモンイベリコベジョータとハモンセラーノ レゼルバ
ハモンセラーノは24ヶ月以上のしっかりしたものが陳列されている.

IMG_1971
店内に入るとCASALBA社の生ハム類が所狭しと陳列されている.
IMG_1969
店のご主人.このお店がなぜCASALBA社の生ハムを使っているのか?ととくと説明をしてくれた。品質が高いレベルで保たれていて
「はずれ」が非常に少ないとのこと。高級なレストランが採用していることからもわかる。
仕入れる立場からの意見なので参考になること多々あった。
IMG_1957
ベジョータのロモ。見事な霜降りが見える。

IMG_1961 
早速バケットに乗せてテイスティングする。ロモで脂の霜降りが斜めに
走って出てきてしまうのは、肉の目に直角に切ってないとそうなってしまう。あくまでも好き好きだが。。。
写真のように霜降りを綺麗に出すためには肉の目を見てスライスをしていくことだ。

IMG_1963
こちらはハモンセラーノ24ヶ月熟成。通常のセラーノなどに比べて乾いた幹事が少なくしっとりとしている。いいお値段だ。

 IMG_1965 こちらは牛の生ハム。(  )
しっとりとしていて旨い。日本に持ってこれないのが残念だ。

IMG_1972 
Casa Cuwvas社の生ハムを包む独自の紙。生ハムの渇きを防ぐ。

IMG_1979
目と鼻の先ほどのところにも生ハム&デリカの支店があるので驚きだ。
こちらは少しだけ早く閉店するらしい。他にも生ハム専門店があることからブルゴス市民もそうとう生ハム好きらしい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です