カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2007/08ブルゴス,ギフエロ,ハブーゴ

チャルクテリア(生ハム腸詰チーズ類専門店)Charcuteria訪問3

次のチャルクテリア(生ハム専門店)はこちら。 前回も訪れたことがある店CASA CUEVASだ。ここはマドリッド以北の 生ハムの名店のうちの一つにあげられるという。1942年の創業!

次のチャルクテリア(生ハム腸詰チーズ類専門店)はこちら。
IMG_4637 
前回も訪れたことがある店CASA
CUEVAS
だ。ここはマドリッド以北の
生ハムの名店のうちの一つにあげられるという。1942年の創業!

IMG_4643
店内。サラミなどのエンプティード関連が店にならぶ。ハモンイベリコなど
の原木は閉店間際の為に、店内奥のボデガにしまってあった。

IMG_4645
お店に行って先ず見せてくれたのがこれ。拙者のブログのページ印刷

IMG_4646 
左の二人は店主ご夫婦。右はカサルバのフリオ氏。
写真は、日本のお客様がお二人で来て、このブログの印刷を持ってきて
カサルバの生ハムとサラミをほとんど全て買っていった!と話している
ところ。日本にいると情報が取れないことが、日本から丸1日かけないと
行けないところで取れることがあるから、現実とはすごいことだと思う。

IMG_4648 
このお店は2度目だがいいことを2つ教えられた。
1つは生ハムは店先に出しておくと、いろんなにおいを吸い取ってしまう。
タバコ、香水などいろいろだ。その為にできるだけ、そういった空気に
当てないように保存をすることが大切!とのこと。

IMG_4653 
熱心に語るご夫婦。お店が忙しくてもいつも快く応じてくれる。
後ろにはギフエロのメーカー、ホセリート社のエンブティード関係も並ぶ
のは高級店として当然か。しかしながら原木はカサルバ社のものを
ベジョータもセラーノも扱っている。

2つ目に教えられたことは、原木の保存方法に生ハムの脂を使う方法。
IMG_4663 
生ハムの切り口に生ハムの脂を貼り付ける。これをすることで乾きも
すくなくいつでも前回に切った切り口から切り始めることができるという。

IMG_4664
これが脂。このお店はこうやって常時ストックしておくといっている。
作り方は簡単。下記のようにやるだけだ。

IMG_4665
ハムのスライサーで背脂側を薄くスライスするだけ。
スライサーがなければ、手切りで薄くスライスすればいい。
このお店では2,3日しか、この脂を持たせていないと言っていたが、
冷凍にかければ長期保存が可能なので、是非試したいところだ。

IMG_4676
こちらは支店。天井のステンドグラスは、ブルゴスのカテドラル(教会)の
ステンドグラス職人に特別に発注をして作ってもらったらしい。

IMG_4680
美しく豪華!

IMG_4655

IMG_4672
床も洒落ている。1942年創業のチャルクテリアの名店だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です