カテゴリー
2007/11カサルバとバスク訪問

ビルバオの高級レストランでのミシュランの星を凌駕する食材事情。

DSC_0065.jpg
※Photo by Matushima
ビルバオの街を一望できる高級レストランに行った。このレストランの料理はいたってシンプル。そのかわり素材は高級、持ち味を生かした料理を出してくれる。創作系の三ツ星系のレストランが3か月に1回ならば、こちらは1か月に2,3回は行きたくなるのではないだろうか?但し懐に余裕がある方限定。。。


DSC_0063.jpg
※Photo by Matushima
ビルバオの街が一望できる。レストランのバルからもこの展望が望めるのはうれしい。

IMG_6508.jpg
レストランの前には高級車がずらりと並ぶ。

DSC_0070.jpg
※Photo by Matushima
入口から階下のバルに行って、食前にワインと生ハムをつまむことにする。

DSC_0069.jpg
※Photo by Matushima
ハモンイベリコのベジョータをカットしてもらう。ベジョータなどの生ハムとサラミ関係は全てカサルバ社のものを使っている。素材に厳しいレストランでこそ、カサルバの生ハムの真価が発揮される。彼は生ハムを切り続けて何十年の大ベテラン。まさに名人芸を見せてもらった。

IMG_6522.jpg
カットされたカサルバのベジョータ。美しい!
IMG_6530.jpg
※カサルバの生ハムは、デュエロのミディアムのものとか、リオハのバランスのとれたワインによく合う。

IMG_6538.jpg
ガンバ(海老)を食べる。鮮度がすごくいい。甘い。たぶん、オリーブオイルで揚げて塩を振っただけのもの。

IMG_6540.jpg
ガリシア産のペルセデス(カメノテ)。ゆでただけのシンプルなものだが、それだけにごまかしがきかない。もちろん食べると海の風味がジュワ~と口の中で広がり歯ごたえもいい。鮮度もよくこの大きさのペルセデスは高価だという。
※余談だがまわりは背広を着た地元のお客さんが多い。三ツ星レストランは各地から来るがここの客層は、また違う。

IMG_6545.jpg
アサリ。鮮度がいいのですごくおいしい。オリーブオイルと白ワインだろうか?蒸してあるようだ。

IMG_6547.jpg
イカゲソの包み焼き。中にイカゲソが入っていてなんとも言えない。
IMG_6549.jpg
外はふわふわ~としていて、中はしっかりとイカのうまみがゲソとともに入っている。

IMG_6554.jpg
黒鯛のいろり焼き。

IMG_1735.jpg
見事な黒鯛!これで4人前はボリュームがある。

IMG_6555.jpg
塩だけの味付けでシンプルだが、鮮度は抜群にいいし食べていて飽きない。
この後、このへんの有名な牛肉のステーキが出てくる予定だったが、このレストランの前に2件程ハシゴをしていてとてもそんなに入る余裕がないので、ここで終わりにした。

IMG_6560.jpg
食後はカフェで景色を見ながら、みんなくつろいでいる。

IMG_6561.jpg
さっそくここに陣取りを決めた。眼下にはビルバオの街並が美しい!

IMG_1752.jpg
カサルバのフリオ氏と僕。

IMG_65831(1).jpg
左から、このレストランのオーナー、カサルバのフリオ、僕。
この店は最初からミシュランの評価に関して眼中にないという。しかしながらメニューは高価なものがずらりとならび連日満員らしい。平日は昼間だけ営業、金土日が昼夜営業だ。素材に厳しく、シンプルな料理で高価なものを出しているレストランは素材に対するごまかしがきかないので、仕入れの要求をかなり厳しくしている。そういった高級レストランでカサルバの生ハムは連日、グルメの胃袋を満たしている。

「ビルバオの高級レストランでのミシュランの星を凌駕する食材事情。」への15件の返信

ロンドン在住の者ですが、興味深く拝読しました。現在、スペインバスク地方の旅行を考えているのですが、ビルバオの食事事情についてはあまり情報がなかったので大変参考になります。一泊する価値があるようですね。

>ビルバオの食事事情についてはあまり情報がなかったので大変参考になります。一泊する価値があるようですね。

 ありがとうございます。
 そう思います。ビルバオもパイス・バスクでも商工業が盛んですからそれに見合った高所得者の方々
 がいらっしゃって、当然ながら美味しいレストランなどまだまだあると思います。
 楽しんで下さい。

この欄を見て、是非この店に行きたい|っとホテルの方に尋ねたらたちどころに発見できました。美味かったのなんのって……いきなり下の階に降ろされたりドキドキで楽しかったです、ハムも最高、魚も堪能しました、感謝。

>是非この店に行きたい|っとホテルの方に尋ねたらたちどころに発見できました。美味かったのなんのって、

 良かったですねー
 レストランの名前を忘れてしまってすみませんでした。
 バスクはこのようないろんな意味でグルメを追求したレストランが多いところかも知れませんね。

すみません、僕がしっかりと覚えてなくて。もし思い出すようでしたら書きますので。

こんにちは。いつも美味しく貴社の商品をいただき、こちらも楽しく読ませてもらっています。
来月ビルバオに行くので、是非ここに行ってみたいと思ったのですが、店名を失念されているとのことで残念です。ミシュラン本から、Rogelloというお店が、立地的にも建物の説明的にもそうかな?と思ったのですが、どうでしょうか。
ここは、地階のバルだけの利用も可能な感じでしたか?それともレストランのウエイティングとして利用するという感じでしたでしょうか。
海外サイトでこの店も調べたのですが、残念ながら店の外観が載っているものが無くて。
先にコメントされていた方みたいに、ホテルにこの画像を見せればすぐかもしれませんが。
うまく予約できれば是非行きたいと思っています。バルだけで利用できて、レストランメニューもアラカルトでオーダーできれば私としては最高なのですが。

takechan様、いつもありがとうございます!
グルメミートワールドたむらです。
レストラン名がわかりました、遅くなりすみません。

レストラン名:KATE ZAHARRA
TEL. 94 446 13 47
予約のみ可能と言うことです。

>ここは、地階のバルだけの利用も可能な感じでしたか?それともレストランのウエイティングとして利用するという感じでしたでしょうか。

 どうだったでしょうか?
 スペイン人のことですから予約の際に
 今回はバルだけでも行きたいとか
 お話をしてみてはいかがでしょうか?

 どのスタッフも気さくな方でしたので。
 
 ビルバオは良いですねー。
 グッゲンハイム美術館にはマルティンさん
 のレストランもあるようです。
 ご参考までに。
 僕が行ったときは休業でした。。。
 
 良い旅をどうぞ!
 

たむらさん、ありがとうございます!
調べてみたところ、どうもバルだけの利用は難しそうですが、アラカルトで食べ過ぎないよう(これが難しいのですけど)気をつけながら行ってみたいと思います。スペイン語はからっきしですので(英語も電話で話すことはできないレベルです)、宿泊予定のホテルの今シェルジェに前もってメールでお願いして予約してもらおうかと思います。
ビルバオ含むバスク地方は本当に素敵ですよね。スペインの食事にすっかりはまって、それもあって貴社の生ハムなども購入している次第です(笑)。旅程で毎回レストランだと胃と肝臓と体重と財布と、すべてにダメージが来ますが、バルというスタイルは本当に素晴らしい!バルを活用しつつレストランを楽しみたいと思います。
グッゲンハイムのレストランは、前回行ったときはもう旅行終盤で胃袋がギブアップしていたのですが、今回余裕があったら覗いてみようかと思います。
お忙しいなか、お店のご報告ありがとうございました。

>すべてにダメージが来ますが、バルというスタイルは本当に素晴らしい!バルを活用しつつレストランを楽しみたいと思います。

 いつもお世話になっています。
 全くですね−。どんな小さな村にもバルが
 数件ありますから、スペインは飲み食いには
 困らないですよね。
 そして何かしら旨いものがあります!
 僕はちょっと良さそうなレストランに入るとき
 大抵はバルから入ります。
 食前酒のようなもので取りたいのももちろんですが
 旨いものを食べられるイメージが沸くといいますか
 胃液の分泌も盛んになり(笑)ます。
 でもおっしゃるようにいろんなダメージもつきまとうかも知れませんが。。。

 楽しんで行ってきてください。
 

たむらさん、こんにちは。
ビルバオから戻ってきました。
KATE ZAHARRA行ってきました!すっごく素敵でした!
ホテルコンシェルジェにメールでお願いして予約してもらい、どきどきしながらお店に到着。まず下でアペリティフするか上ですぐ食べるかと聞かれたので迷わずアペリティフで生ハム!
いろいろ注文して食べましたが(素揚げのガンバとえぼし貝は残念ながら入荷なし)、海鮮系の前菜皿がたまりませんね。どれもいじりすぎずに食材の良さを引き出したシンプルで大胆なお料理でした。あまりの美味しさと、素直に胃に入る優しさに、肉料理のあとにもう一度前菜に戻るという暴挙までしてしまいました。カフェを楽しむところから一望できる市街地も素敵でした。
絶対またビルバオに行ったら訪ねたいと思います。本当にどうもありがとうございました!

余談ですが、サンセバスチャンでまな板の形状に収納できるハモネロを見ました。旧市街のバル街にある雑貨屋さんです。
開くとナイフの収納できるところがあって、足を固定するところが出来て。
うちでは湿気と気温の低い冬にいつも生ハムを購入して(いつも貴社の美味しい生ハムにお世話になっています)ひと冬かけて楽しむので、この収納できるタイプのハモネロいいなあ~と思ったのですが(今は初回購入時におまけでついてきた派ハモネロを使っています)、値段が書かれておらず、聞いたら買わなきゃならないかな?って感じの小さなお店で、しかもけっこう重かったので断念しました。ああでも気になる品物でした。

takechanさん、お帰りなさいませ!
訪問できて何よりでした!
そしてご満足されて頂いたようで嬉しいです。
僕もまたまた行きたくなってしまいました!

又、生ハムなどいつもお世話になっております。takechanさまがおっしゃっているものは下記のハモネロでしょうか?写真がありましたのでアップをさせて頂きました。ちょっとおしゃれなところもあり実用的でもありますね−。よろしかったらご確認下さいませ。
こちらにアップさせて頂きました。
http://www.gourmet-eat.com/2009/07/post-3886.html

あああっ、たむらさん!まさにこれです!
私ったら、この上のハモネロの画像までは見たのに、下のは見ていませんでした・・・なんてタイムリーな!
やっぱり買ってくるべきだったかしら。今年はユーロが去年に比べると安いので、何でもバーゲン気分だったんです。
これも生ハムドットコムで売るのですか?

takechanさま。
いつもお世話になっています。
たむら@スペイン・アルバラシンです。

このハモネロは今のところ輸入の予定はないにです。
すみません。。。
実は下記のハモネロ
http://www.gourmet-eat.com/2009/07/post-3886.html
を入れる予定だったのですが、ご覧のように
針の部分が長すぎるために見合わせています。
同じメーカーなので輸入をする際には一緒に入れられるのですが、、、

僕もスペインに行く度にハモネロを捜すように
しているのですがパーフェクトなものが少なく悩みの種です。。。
しっかりしていて良いものはお高いですし。。。

来週には違うメーカーで折りたたみ式のハモネロが
入荷の予定ですのでご機会がありましたら
グルメミートショップのほうでご確認下さいませ。

http://www.gourmet-world.co.jp/shopping/products_new.php?osCsid=c6194ba83576b37de6a5ad8b62f71a41

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です