カテゴリー
■イベリコ豚 動画! 展示会

じっくりブティファラ(イベリコ豚生ソーセージ)


イベリコ豚のブティファラがグツグツと美味しそうに焼けています。

カテゴリー
■イベリコ豚 ■グルメミート試食日記 ■生ハム! 展示会 生ハム・料理レシピ

ちょっとしたイベリコのピンチョスはオールベジョータで合わせてみた。

IMG_3332.JPG
写真はピザの薄めの生地にイベリコ豚のタピージャ・ベジョータとハモンイベリコ(ベジョータ)とソブラサーダ・ベジョータをのせた最高級 ?ベジョータバージョン!ソブラサーダ独自のコクと酸味と、ハモンイベリコベジョータのコク深さとタピージャのジューシーさが合体でしいて良い感じです。ソブラサーダのコクに負けていない2品とあわせることによって味の相乗作用的旨みが際だっているようです。

IMG_3336.JPG
ソブラサーダは軽くホットプレートで火をいれて使用しました。

カテゴリー
■イベリコ豚 展示会

イベリコ豚タピージャ(肩ロースの一部)は焼き肉屋さんに好評!

IMG_3323.JPG
タピージャ(写真の肉)に対する居酒屋産業展でのお客さんの感想です。

こちらのイベリコ豚タピージャ(肩ロースの一部) は、もともと肩ロースを焼き肉に使いたいけど肉の目がそろってないとか、カットした断面が大きいなどの問題があって使いにくかったようです。その点、このタピージャは肉の目がそろっていて、小さな断面で歩留まり100%なので使いやすいと焼き肉屋さんのお客さんに好評のようです。

IMG_3327.JPG
タピージャの断面、このように適度な霜降りと肉をカットした断面の肉の線維の目がそろっています。

カテゴリー
■イベリコ豚 動画! 展示会

イベリコ豚生ソーセージ焼きの実演中!居酒屋産業展

居酒屋産業展のイベリコ豚生ソーセージを焼いています。どちらも太いソーセージですので火を入りやすくするためにふたをして蒸し焼き状態で焼きました。ふたを開けるとうあ〜という声が聞こえます!展示会の為ソーセージだけを焼いていますが、一緒にでてくる美味しい肉汁と脂がもったいなく、通常ならば芋類とかきのこ、などと一緒に焼いたら抜群に美味しいと思います。

カテゴリー
■イベリコ豚 動画! 展示会

イベリコ豚タピージャ・ベジョータの焼き肉実演中、居酒屋産業展


これはイベリコ豚のタピージャです。厚切りでもいけますし、ブロックごとのローストでも美味しくいただけます。タピージャは肩ロースの内部にある柔らかい部分ですが、肩ロースをバラバラにばらさなければならない為に、こういったカットは日本にはもちろんありません。ロスがかなり出るために贅沢なカットスタイルといえると思います。この肉の特徴は適度な霜降りと肉の線維が縦に入っているのが特徴です。その為ジューシーで焼き過ぎても堅くなりません。肉の繊維に関しましてはちょうど鴨フィレを連想して頂くと同じような繊維の通り方になります。豚肉ではこの肉繊維の通り方と適度な脂の入り方をしている点などから、小さい部位ですが肉汁を封じ込めやすい特徴を兼ね備えたたいへん貴重な部位だと思います。歩留まりは100%!ロスはありません!!

カテゴリー
■イベリコ豚 動画! 展示会

イベリコ豚バラ肉スペシャルのジュージュー焼き・居酒屋産業展

このお肉(イベリコ豚バラスペシャル)はジュージューと豪快に焼きたいところです。旨みが出ている肉汁ももったいないので本来ならば野菜に旨みを吸い込ませて頂きたいところです!

カテゴリー
■イベリコ豚 動画! 展示会

イベリコ豚ベジョータとイベリコ生ソーセージ実演中!その2

ジュージューと音を立てているのはイベリコ豚ベジョータバラ肉スペシャルです。良質な脂が適度にある為に焼き過ぎても美味しいです。

カテゴリー
■イベリコ豚 動画! 展示会

イベリコ豚とイベリコ生ソーセージ実演中!居酒屋産業展


居酒屋産業展のイベリコ豚の実演が始まりました!良質なベジョータの脂を適度に残したイベリコ豚バラスペシャル、ジューシーで柔らかい肩ロースの一部のタピージャ、イベリコ豚の本格的ソーセージ、ロンガニーサとブティファラです。

カテゴリー
■イベリコ豚 展示会

居酒屋産業展、イベリコ豚と生ソーセージの試食開始です。

IMG_3300.JPG
居酒屋産業展・イベリコ豚の調理が始まりました。 手前からブティファラ、ロンガニーサ、タピージャ、一番向こうがイベリコ豚バラスペシャル。グルメミートワールドのブース番号は9−21、あまり目立たない場所ですが、やっているうちにお客さんがお客さんを連れてきてくれているようです。

IMG_3316.JPG
初日から大好評です!こんがり焼けたイベリコ豚ブティファラ(右)とブティファラの生ソーセージ。

IMG_3297.JPG
写真はイベリコ豚バラスペシャル。一般の豚バラと変わらない脂の量と、一般の豚とは比べものにならない味わいと甘みに、美味い、まさかイベリコ豚は違う!、脂が美味しい!など好印象です。

カテゴリー
■イベリコ豚 ■グルメミート試食日記

イベリコ豚バラ スペシャルは、やはりスペシャルな味わい!

IMG_5977.JPG
ホットプレートタイプのグリルでこんがり焼いているのは、イベリコ豚バラスペシャルのスライス。肉と脂のバランスを楽しみたいのなら一押しの部位。この部位は僕の試行錯誤から始まり現地の方々の協力があって出来たもの。イベリコ豚のカットでもこのような部位は現地にもない。

IMG_5958.JPG
今回試食したイベリコ豚の盛り合わせ。左手間から肩ロース、後ろがトントロスライス、そして右がイベリコ豚バラスペシャル。いずれもスライスで基本的に肉汁を味わうというよりも肉の味と脂の味わいのバランスを楽しむというもの。それぞれ3つの部位は適度に脂があって赤身と脂身のバランスが同じようだが、実際には食べてみると味わいは微妙に違う。