グルメミート海外出張ブログがMovable TypeからWordPressに変更した。
変えた理由としては、Movable Typeの再構築が長くいのと、WordPressの自由度の高さ。
カテゴリー: ■メモ帳
料理王国の3月号に掲載された、カサルバの生ハムとソブラサーダ。
3月号のテーマは豚肉料理。一般にも浸透率、普及率は最も高い食肉だがこれほど
奥が深い肉はないかも知れない。豚肉の選び方から始まり、日本と世界の豚肉の紹介から料理方法、歴史、部位別料理法、食肉、食肉加工品、養豚の紹介など、内容の濃い一冊になっている。
エールフランスからのお届けもの
エールフランスからお届けものあり。銀色の少し豪華な箱。例年のメモ帳とはちょっと違いそうな感じで、少しだけ重量感もある。。。
スペイン産オリーブオイルのテイスティング
スペインから持ち帰ってきたオリーブオイルを数種類をテイスティング。
あまり気に入った味がない。。。辛味がちょっと強すぎるかもしれない。
話は変わって、ブログをバージョンアップ(Movable Type4)にしたところもとのテンプレートが使えなくなってしまった。
急遽フリーで付いているテンプレートを使用。
中学一年生の娘用に電子辞書をアマゾンで検索をしていて発見。
いままでスペイン語の詳しい電子辞書がない?と思っていたが、あった。
先日(6月15日)すごい雰囲気の雲があったので写真に撮ったのが
これ。
WebNIKOの友人がまた旨いラーメンをアップした。
日光のラーメン屋さん、やぶ定。
こちらのラーメンはそば屋さんのラーメンだが、このそば屋さん、
タレが旨い。多分その技術が生きているラーメンだと思う。
チャーシューがなんとも旨そうな気がする。スープの色もちょうど良い。
旨そうなラーメンの写真があった。
グルメミートワールドの割と近くにあるラーメン屋サン。
紹介者は僕の仲間である写真館四代目のブログの作者。
その後の機内持ち込みバックの苦悩
機内持ち込み用バックに荷物を詰めていざ出発。
前泊に成田のヒルトンホテルを取ってある。それにしても重い。
出発の際にざっと重量を測ってみたら17kg!あった。
ちょっとしたスーツケース並みだ。