カテゴリー
01海外出張予定

次回の出張予定は、サラゴサへ

次回の出張はスペインのサラゴサへ行ってきます。サラゴサで食品のフェリアが3月の10日から12日まで開催されるためです。

カテゴリー
01海外出張予定

次回の出張はグラナダから

次回の出張は今月の17日からの予定。

エールフランスの夜便に乗ってパリ、マドリッドを経由してグラナダへ。
約20時間後ぐらいにグラナダへ到着。

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス

カサルバで今年のトリュフ入りサルチチョン、ベジョータを試食

IMG_8734
毎年同じ材料で作っても同じく出来ないのが手作りの奥深いところ。バルセロナ近郊の山で取れる黒トリュフが多いところを撮ってみた。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

伝統的生ハム生産者の里、トレベレス村へと向かう

 
IMG_8680

グラナダから高速道路をおりていくつも山を越え登ってきた。向かいの山の中腹に見える道路を通ってきた!が、その遙か向こうの山を越えて登ってきた!!高度がぐんぐん上昇していく。グラナダを出発したときは朝の気温で30℃、正午過ぎのこの辺の気温はそのぐらいか、もう少しあるかも知れないが、空気が乾いているせいか全く暑く感じない。 非常に気持ちいい。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

バルセロナ空港からグラナダ空港に悪戦苦闘で到着

R0013220
ローカル色あふれるグラナダ空港に到着。飛行機に乗るまでがちょっと大変だった。
グラナダ空港ではいつも何かしかある。。。前回はオーバーウェイトで70ユーロ払った。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

バルセロナの生ハム専門店でベジョータをリオハと合わせる

R0013202
バルセロナ市内のチャルクテリア(生ハム専門店)。このお店は数種類の生ハムを少量ずつ食べながらワインが飲めるお店。バルセロナの友人が紹介してくれた!

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

バルセロナ郊外のチャルクテリア訪問

R0013128
バルセロナから車で30分程のチャルクテリアに訪問した。この会社はバルセロナ界隈に5店舗の生ハム専門店を抱え、本社には大規模な配送センター、生ハムスライス工場、などを抱える。 ディーラーというよりメーカー的な会社を訪問した。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

バルセロナのランブラス通りでプリウスのタクシーを見た

R0013169 
バルセロナに到着したら、ランブラス通りでトヨタのプリウスのタクシーを見た。未だタクシーでも許可になって数ヶ月ぐらいだという。バルセロナのガソリン価格は1リッター1.3ユーロ程(220円)するらしい! のでプリウスならタクシー向きだと思う。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

シャルルドゴール空港で乗り換えてバルセロナへ

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

次回7月の出張はスペイン南北縦断とパリ

IMG_1594
出発が7月22日からで帰国が8月4日。今回は最終日にパリに立ち寄る予定。