とろとろのゴルゴンゾーラをたまらず購入。
さっそくホテルで、いただく。
タグ: ハム
パルマの街は、何かイベントをちょうどやっていた。
街の大きさとしてはちょうどいいと思う。
パルマのチブスに行ってきた。
やはり、生ハムとチーズのブースのボリュームがあった。
パルマのホテルに荷物を置いて、街の中を歩いた。
途中、生ハム店があった。けっこう人が入っている。
帰りに寄ってみることにする。
突然思い立って休日の夜、会社に行った。
考えてみると1日の午前中から17日までイタリア~フランスへと
出張が入っていて日本には戻らない。
4月20日から、常温で1週間置いておいたハモンセラーノ原木。
いよいよカッティングの開始だ。
スペインの生ハムのハモンセラーノ(デュロック種)を4月中旬から
10月中旬頃まで6ヶ月間、常温のまま保存をしてカッティングをしていこうと思う。
スペインからハモネロが届いた!
現地を歩き回って探した、ハモネロだ。
早速、会社で設定してみた。
高性能ハモネロの部品。
もともとシンプルなつくりなので部品の総点数は多くない。
一つ一つの部品が正確かつ堅牢にできているのが特徴。
それでは、この「優れものハモネロ」の組み立てを
保存版としてブログに記載しておくことにする。