カテゴリー
■生ハム! FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン) 動画!

生ハムセミナーFOODEX2009 <グルメミートワールド>Vol.1

生ハム輸入業者の視点からとらえたスペイン産生ハム「ハモンセラーノ・トレベレス」の 製造工程と生ハム原木まるごと一本活用術までのセミナー。VOL.1(2009年3月 4日FOODEX in 幕張メッセにて)

カテゴリー
■生ハム! FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン)

グルメミートワールド、フーデックスに出展中

IMG_0027

Foodex Japan2009が幕張メッセで始まりました。上記はセッティングが終わって、
開展前です。今回は、カサルバのベジョータをはじめ、セボ、ハモンセラーノアウマード
フビレス社のハモンデトレベレスの展示試食です。

カテゴリー
■生ハム!

Foodex Japan 2009にハモンイベリコなど出展します。

グルメミートワールドでは、3月3日(火)から6日(金)までの4日間Foodex Japan2009に出展します。出展品目は、カサルバの生ハム類を初め、フビレスのハモンデトレベレスなどの生ハム原木数種類のとオーストラリアの天然塩を展示します。

カテゴリー
■メモ帳

グルメミートワールドも繁忙期に突入

IMG_0034 
グルメミートワールドもおかげさまで繁忙期に突入しました。今年の傾向としましてはカサルバのハモンセラーノ・アウマードが前回入荷後すぐに販売終了になり現在、入荷待ちになっております。

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス

フランスでのカサルバの生ハムの評価とハモンセラーノに使ってる豚肉のこだわりとハモンセラーノ・アウマードのこだわり。

IMG_8809
カサルバの生ハムのフランスへの輸出は、パリのフォションを始め数々のフランスのレストランで好評という。写真はジャルダン・デ・サンス本店のメニュー。

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス

地鶏の卵にパンセタとアウマードのせの相性

IMG_8762
カサルバに行くと定番の一品。今朝産んだ卵をフライドエッグにして生ハムをのせてくれる。

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス

名称は同じハモンセラーノ,でもこんなに違う

R0013426 
アルマデンのバルで頼んだハモンセラーノ。これで6ユーロぐらい。

上記のハモンセラーノは肉質は悪く、風味がなく動物臭がしてしょっぱい。

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス

フォアグラのミキュイとカサルバのハモンセラーノの相性

R0013480 
フォアグラのミキュイの回りにカサルバのハモンセラーノを巻き付けてカットしたもの。

カテゴリー
2008/07トレベレス,ブルゴス

アルマデンの闘牛場にあるレストラン

R0013434 
Bar&レストランからみた闘牛場。闘牛場の2階はホテルになっている。

カテゴリー
■イベリコ豚 2008/07トレベレス,ブルゴス

グラナダからコルドバへ行く途中のレストランでイベリコ豚のステーキに驚いた

IMG_8699 
グラナダからコルドバへ行く途中、コーヒーを飲むためにバルに立ち寄った。お昼までに少し早かったが、店員さんの愛想がいいのと、「レストランはとっても美味しいよ!」と何度も言っているので少し早いけど食べてみた。肉厚のイベリコ豚のセクレトのステーキ。表面がカリっと焼いてある。