カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

ロモトシーノ・ベジョータの美味さ

IMG_0656 
ロモトシーノ・ベジョータ(ロースの背脂で一番上等なところ)は1枚1kg前後。
これの非常に美味しい食べ方があるという。

 

 

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚肩ロース・ベジョータ10日間熟成の驚き

IMG_0679 
カンポビジャのイベリコ豚肩ロース・ベジョータは現地の冷蔵庫でじっくりと10日間熟成をしたもの。現地で焼いて試食をしてみた!で、食べてみたところ、この肩ロースは見事に変わっていたんです。

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚フィレ・ベジョータ10日間熟成の驚き

IMG_0732
肉の味わいがわかるように、輪切りのステーキタイプと、肉の線維に平行に上下にカットしたものをそれぞれ用意して焼いてみた。

 

カテゴリー
■イベリコ豚 ■生ハム! 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚のブティファラの食感。

IMG_0685 
このイベリコ豚のブティファラは5月中旬頃の入荷予定。現地で試食をしてみた。

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚のミミはカリッと表面を焼いて、中はもっちりコリコリ。

IMG_0827 

イベリコ豚の耳を煮てやわらかくもっちりとなったところで、写真のようにオリーブオイルで揚げ焼きしたもの。味付けは塩だけで、表面はカリッとしていてコリコリもっちり歯ごたえが良く美味しい。クセはない。これ持ってきたいですね~!

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

ミガスはわりと好きです。

IMG_0824 
ミガスとはパンを細かくしたモノにチョリソー、モルシージャ、ピミエント、パプリカなどで炒めたもの。ちょっとした焼き飯のような感覚でしかもお酒にも良く合う。

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド イベリコ豚タン

イベリコ豚ベジョータのタンは1本入り!で使いやすさ優先

IMG_0604
1本入りでバキュームされたイベリコ豚のベジョータのタン。ベジョータのタンは結構貴重です。そしてこのタンという肉は他の肉と違うところがあるんですね。

 

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚プルマ・ベジョータ

IMG_0796 
イベリコ豚のプルマは、リブロースをカットしたときにかぶりの部分にあたる部位で、その食感はきめが細かく味がある高級部位。

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚トントロ・ベジョータの独自のうま味と歯ごたえ

IMG_0763 
イベリコ豚のトントロ・ベジョータ。この部位の特徴はゼラチン質に富んだ肉と脂のバランスの良さを楽しめること。このように焼肉の厚さで焼いた場合には、口に入れたときの独自の歯ごたえと脂の質の高さを感じるが決して飽きる味わいではないところがこの部位の優れているところ。

 

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚バラ肉スペシャルのバランス度

IMG_0750 
イベリコ豚バラ肉スペシャル・ベジョータを現地で薄切りをしてさっと焼いたのがこの写真。
ベジョータのある意味、強い脂が、バランス良く入っている部位でバラ肉なので味がある。