カテゴリー
01海外出張予定

次回の出張はグラナダから

次回の出張は今月の17日からの予定。

エールフランスの夜便に乗ってパリ、マドリッドを経由してグラナダへ。
約20時間後ぐらいにグラナダへ到着。

カテゴリー
■生ハム!

冬キャベツのパスタにハモンイベリコをからめてみた

 

R0013713

キャベツを最初に食べたのはバスク人だそうですね。
ということで冬キャベツのパスタにハモンイベリコベジョータグラッサを絡めてみました。

 

カテゴリー
■生ハム!

Foodex Japan 2009にハモンイベリコなど出展します。

グルメミートワールドでは、3月3日(火)から6日(金)までの4日間Foodex Japan2009に出展します。出展品目は、カサルバの生ハム類を初め、フビレスのハモンデトレベレスなどの生ハム原木数種類のとオーストラリアの天然塩を展示します。

カテゴリー
■メモ帳

グルメミートワールドも繁忙期に突入

IMG_0034 
グルメミートワールドもおかげさまで繁忙期に突入しました。今年の傾向としましてはカサルバのハモンセラーノ・アウマードが前回入荷後すぐに販売終了になり現在、入荷待ちになっております。

カテゴリー
■トレベレス・生ハム ■ハモネロ

1946円で完成、手作りハモネロ(ホルダー)

IMG_9998 
写真のハモネロはグルメミートワールドオリジナルハモネロ。
というのは冗談で、先ほど近所のホームセンターで工房を借りてつくってきたもの。
最近ハモネロを使わないで、生ハムパーティをやりたいけど、、、とか、吊してカットしたいのだけれども、、、などの問い合わせが多いので、安価に作れるのならハモネロの方がやっぱり切りやすい!と思い自作をしてみた次第。ヒジョーにお粗末で笑われてしまうけど、こんなのでも先ほどカットしてみたら立派に使えてしまうので、紹介してみます。

 

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■トレベレス・生ハム

生ベーコンのようで、それよりも上質なもの

IMG_9478 
切り立てのところを、ほんのりと弱~く火を入れてみました。
火を入れている最中に、白い脂が見事に透明に変わります。フォークも透けています。

 

カテゴリー
■メモ帳

アマゾンに出店・生ハムドットコム

アマゾンに生ハムドットコム出店。
アマゾンに生ハムの専門店として出店した。

 

カテゴリー
■メモ帳

東京ビジネスサミット出展中

昨日から東京ビジネスサミットへ出展している。

http://www.business-summit.jp/

カテゴリー
■トレベレス・生ハム ■生ハム!

ハモンデトレベレス販売中

IMG_8557 
昨日からトレベレス生ハムを、やっと販売開始しました。一昨日に通関が通り来週から続々入荷予定です。写真はスペインのトレベレス生ハムの生産者、フビレス社のオーナー、ぺぺ氏と。

カテゴリー
■イベリコ豚 ■グルメミート試食日記

試食をしてみたら究極のチャーシューだった。

IMG_8988
究極のチャーシュー(煮豚)ともいうべきものがこれ。部位は肩ロースのネック側半分。
会社のスタッフが運動会というので、どうせなら試食をしてみようということになった。