カテゴリー ■生ハム! 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 アフィノックス社製の次期廉価版とも言うべきハモネロは画期的なもの。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月2日 アフィノックス社製の次期廉価版とも言うべきハモネロは画期的なもの。 へのコメントはまだありません こうはって展示会を見ていると、アフィノックス社のハモネロを使った生ハムメーカーが非常に多い。ひょっとすると3社に1社は使っているかも知れない。ハモネロをある意味ファッショナブルにそして機能的高品質に追求した結果かも知れない。ところで写真のプロトタイプのハモネロは次期の多少安価なハモネロ。写真のように持ち運びに便利であるばかりでなく、ある機能が追求してある。 続きを読む “アフィノックス社製の次期廉価版とも言うべきハモネロは画期的なもの。” タグ スペイン, チャルクテリア, トロ, ハム, ハモネロ, ハモン, バル, 生ハム
カテゴリー 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 グランレゼルバのビールを飲む 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月31日 グランレゼルバのビールを飲む へのコメントはまだありません ここはバルではなくサロンデグルメの会場。プレミアムのビールとも言うべき、グランレゼルバ!のビールを頂く。 続きを読む “グランレゼルバのビールを飲む” タグ コク, スペイン, バル, ビール, 美味い
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月17日 バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン へのコメントはまだありません 見た目は普通、中はちょっと狭く普通のレストランだが、食事は満足。これはピジョンのステーキ。フィレのステーキはひたすら優~しくほんのりと火が入っていて、骨付きモモはしっかりと焼いてアクセントになっていた。 続きを読む “バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン” タグ キノコ, コク, ジューシー, ステーキ, ソース, ソテー, チーズ, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, バル, バルセロナ, ピジョン, ブイヨン, フィレ, フォアグラ, モモ肉, ロース, ロースト, 仔牛, 刺身, 料理, 生ハム, 美味い, 肉, 風味, 香草, 骨付き
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド ハモネロを見て回る 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月17日 ハモネロを見て回る への2件のコメント バルセロナにハモネロとナイフの会社があるというので早速見に行く。写真のハモネロはちょっと珍しく、ナイフを置くところがあってしかも折りたたみ式。でも日本では需要はないだろうな~。まずハモネロを持ち運ぶ人はあまりいない。 続きを読む “ハモネロを見て回る” タグ ハム, ハモネロ, バル, バルセロナ, 生ハム
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド バルセロナに到着/先ずはサクラダファミリアへ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月17日 バルセロナに到着/先ずはサクラダファミリアへ へのコメントはまだありません バルセロナへはアエロヨーロッパの飛行機で到着。ホテルは写真のサクラダファミリアの近くなので(2ブロックの距離)、チェックイン後何はともあれサクラダファミリアに行ってみる。1年か、数ヶ月ぶりにみるサクラダファミリアは結構出来てる!と思った。 続きを読む “バルセロナに到着/先ずはサクラダファミリアへ” タグ バル, バルセロナ
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド AVEでサラゴサからマドリッドに到着 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月17日 AVEでサラゴサからマドリッドに到着 へのコメントはまだありません サラゴサからはAVEで約1時間30分程で到着。結構快適。バルセロナへも3時間弱で接続する。バルセロナへはここ2年前ぐらいから開通したらしい。この電車は余り揺れないというかスピード感があまりない感じ。でも早くて便利。トレド間も30分で結んでいる。 続きを読む “AVEでサラゴサからマドリッドに到着” タグ スペイン, バル, バルセロナ, マドリッド
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ への7件のコメント サラゴサのレストランで一間何の変哲もないロモ・イベリコベジョータ(でも美味しそうだが)。でも食べてびっくり!聞いてもっとびっくり!!いや~、生ハムは奥が深いモノですね~!! 続きを読む “サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ” タグ ケーシング, ハム, バル, ベジョータ, ロモ, 料理, 熟成, 生ハム, 耳, 脂, 腸詰め, 豚腸
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド サラゴサのレストランでの、すこし贅沢なランチ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 サラゴサのレストランでの、すこし贅沢なランチ へのコメントはまだありません このレストランはサラゴサの街中にあるレストラン。全品で8品ぐらい出てそれに合ったワインを出してくれると言う。ちなみにこれはアペリティフ。魚のすり身とアリオリソースと何かが混ざっていた。 続きを読む “サラゴサのレストランでの、すこし贅沢なランチ” タグ オリーブオイル, カバ, コク, サラダ, シェリー酒, シャルドネ, ステーキ, スパイス, ゼラチン質, ソース, ソテー, ハモン, ハモンイベリコ, バル, ベジョータ, マリネ, ランチ, リゾット, ロモ, ワイン, 仔羊, 出汁, 日本酒, 熟成, 肉, 調理, 赤ワイン
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド その他の出張 アトーチャ駅で/スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月15日 アトーチャ駅で/スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目 へのコメントはまだありません マドリッド・アトーチャ駅。ABEの発着駅でサラゴサまで約1時間25分で結ぶ。バルセロナまで約3時間で結ぶらしい。飛行機だと1時間弱だが、チェックインやら空港が遠くにあったりタクシー代がかかったりするが、電車だとその心配も無用、重量制限にびくびくすることもない。 緑の前には水草がある小さな池があってカメが沢山いた。外は乾燥しているのに、ここは湿気が適度にあるような感じがしてたらスチームで蒸気を出していた。 続きを読む “アトーチャ駅で/スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目” タグ スチーム, スペイン, バル, バルセロナ, マドリッド
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド その他の出張 スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月15日 スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目 へのコメントはまだありません マドリッドのアトーチャ駅(サラゴサーバルセロナ行きABE新幹線が出ている駅)近くのホテルの朝食。中級クラスのホテルの朝食?日本よりハム類とチーズ類が多い。手前左から2番目がハモンセラーノだが、やはりこの生ハムが人気が高いようだ。一番右のチーズは、マンチェゴ風のチーズ(長期熟成型セミハードタイプ)でこちらも人気が高いと思う。 きょうはサラゴサへ向かって特急電車に乗りサラゴサへ着いたら午後展示会を見る予定。 続きを読む “スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目” タグ スペイン, チーズ, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, バル, バルセロナ, マドリッド, 朝食, 熟成, 生ハム