カテゴリー ■トレベレス・生ハム ■生ハム! ハモンデトレベレス販売中 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年9月26日 ハモンデトレベレス販売中 へのコメントはまだありません 昨日からトレベレス生ハムを、やっと販売開始しました。一昨日に通関が通り来週から続々入荷予定です。写真はスペインのトレベレス生ハムの生産者、フビレス社のオーナー、ぺぺ氏と。 続きを読む “ハモンデトレベレス販売中” タグ ジューシー, スペイン, トレベレス, ハム, ハモン, パンセタ, 料理, 旨み, 熟成, 生ハム, 脂, 芳醇な旨み
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■トレベレス・生ハム ハモンデトレベレスをWeb日光の例会で賞味する 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年9月11日 ハモンデトレベレスをWeb日光の例会で賞味する へのコメントはまだありません トレベレス生ハム20ヶ月熟成、フビレス社。2日前より本日のWeb日光の例会で食べるために常温でならし先ほど空気にあてるためにスタンバイしてみた。回りの脂もしっかりとしていて肉の部分が多少締まってこなれてきたので食べ頃。 続きを読む “ハモンデトレベレスをWeb日光の例会で賞味する” タグ タン, トレベレス, ハム, ハモン, 熟成, 生ハム, 肉, 脂
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス フランスでのカサルバの生ハムの評価とハモンセラーノに使ってる豚肉のこだわりとハモンセラーノ・アウマードのこだわり。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月3日 フランスでのカサルバの生ハムの評価とハモンセラーノに使ってる豚肉のこだわりとハモンセラーノ・アウマードのこだわり。 へのコメントはまだありません カサルバの生ハムのフランスへの輸出は、パリのフォションを始め数々のフランスのレストランで好評という。写真はジャルダン・デ・サンス本店のメニュー。 続きを読む “フランスでのカサルバの生ハムの評価とハモンセラーノに使ってる豚肉のこだわりとハモンセラーノ・アウマードのこだわり。” タグ アウマード, カサルバ, スペイン, スモーク, セボ, バスク, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, パリ, フランス, ベジョータ, 放し飼い, 放牧, 料理, 熟成, 生ハム, 肉
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス カサルバで今年のトリュフ入りサルチチョン、ベジョータを試食 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 カサルバで今年のトリュフ入りサルチチョン、ベジョータを試食 へのコメントはまだありません 毎年同じ材料で作っても同じく出来ないのが手作りの奥深いところ。バルセロナ近郊の山で取れる黒トリュフが多いところを撮ってみた。 続きを読む “カサルバで今年のトリュフ入りサルチチョン、ベジョータを試食” タグ エンブティード, カサルバ, サルチチョン, トリュフ, ハモン, ハモンイベリコ, バル, バルセロナ, ベジョータ, 脂, 試食
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス 地鶏の卵にパンセタとアウマードのせの相性 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 地鶏の卵にパンセタとアウマードのせの相性 へのコメントはまだありません カサルバに行くと定番の一品。今朝産んだ卵をフライドエッグにして生ハムをのせてくれる。 続きを読む “地鶏の卵にパンセタとアウマードのせの相性” タグ アウマード, カサルバ, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, パンセタ, ベジョータ, ワイン, 生ハム, 脂
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス 名称は同じハモンセラーノ,でもこんなに違う 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 名称は同じハモンセラーノ,でもこんなに違う へのコメントはまだありません アルマデンのバルで頼んだハモンセラーノ。これで6ユーロぐらい。 上記のハモンセラーノは肉質は悪く、風味がなく動物臭がしてしょっぱい。 続きを読む “名称は同じハモンセラーノ,でもこんなに違う” タグ イベリコ豚, カサルバ, スペイン, チーズ, チャルクテリア, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, バル, 塩漬け, 熟成, 生ハム, 肉, 試食, 風味
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス フォアグラのミキュイとカサルバのハモンセラーノの相性 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月1日 フォアグラのミキュイとカサルバのハモンセラーノの相性 へのコメントはまだありません フォアグラのミキュイの回りにカサルバのハモンセラーノを巻き付けてカットしたもの。 続きを読む “フォアグラのミキュイとカサルバのハモンセラーノの相性” タグ カサルバ, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, バル, フォアグラ, 生ハム, 肉
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス ブルゴスに到着、カサルバのロモを食べる 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月31日 ブルゴスに到着、カサルバのロモを食べる へのコメントはまだありません カサルバのロモ。オーナーのフリオも一緒にたべてこのロモはすごく出来がいい!と言っていたもの。ふわふわ~とした食感。脂の入り方良く、豚の品質の良さがわかる。 続きを読む “ブルゴスに到着、カサルバのロモを食べる” タグ カサルバ, ジューシー, ハモン, ハモンイベリコ, ブルゴス, ロモ, 脂
カテゴリー 2008/07トレベレス,ブルゴス アルマデンの闘牛場にあるレストラン 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月31日 アルマデンの闘牛場にあるレストラン へのコメントはまだありません Bar&レストランからみた闘牛場。闘牛場の2階はホテルになっている。 続きを読む “アルマデンの闘牛場にあるレストラン” タグ タン, ハモン, ハモンセラーノ, バル, ワイン, 出汁, 美味い
カテゴリー ■イベリコ豚 2008/07トレベレス,ブルゴス グラナダからコルドバへ行く途中のレストランでイベリコ豚のステーキに驚いた 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月30日 グラナダからコルドバへ行く途中のレストランでイベリコ豚のステーキに驚いた へのコメントはまだありません グラナダからコルドバへ行く途中、コーヒーを飲むためにバルに立ち寄った。お昼までに少し早かったが、店員さんの愛想がいいのと、「レストランはとっても美味しいよ!」と何度も言っているので少し早いけど食べてみた。肉厚のイベリコ豚のセクレトのステーキ。表面がカリっと焼いてある。 続きを読む “グラナダからコルドバへ行く途中のレストランでイベリコ豚のステーキに驚いた” タグ イベリコ豚, オリーブオイル, グラナダ, コルドバ, ステーキ, スペイン, セクレト, ソテー, ソロミージョ, ハモン, ハモンセラーノ, バル, 肉, 脂