カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■生ハム!

生ハムの生命力のすごさー常温でおいて1週間経過

IMG_1308 

写真が先週から1週間グルメミートワールド事務所内で机の上に常温で置いておいたイタリア産プロシュート。机の上が散乱しているので思わずパソコンの上から取ってしまっただけ。
常温で2日経過の際に開封をして試食をしたが何も変わらなかったので、その後乾きを防止するためだけに再真空をかけて今回の試食となったが、この試食でやはり思っていたことと同じ驚異的な結果となった。

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■生ハム!

生ハムの生命力のすごさー2日間常温で事務所に放置。

IMG_1294 
写真のパルマハムは一般的なパルマハムのスライスパックのもの。原木なら常温で置いておくのが常識だけれども、スライスパックを会社のパソコンが十数台あって温かい部屋に丸々2日間常温で放置しておいた物。さてお味のほうはどうなっているでしょうか?

カテゴリー
■イベリコ豚 イベリコ豚タン

炙りイベリコ豚タンのサラダ

IMG_1254 
炙りイベリコ豚タンのサラダ、バルサミコソース。イベリコ豚のタンは通常の豚のタンとは又違って歯ごたえや味がやはり違う。肉の素質が良いというかそんな感じがする。たとえ牛のタンでも素質が良くないと、このイベリコ豚のタンに負けてしまうだろう。そんな感じがしました。

カテゴリー
■イベリコ豚 ■メモ帳

イベリコ豚のミミも販売を検討

先月スペイン出張の時に食べたイベリコ豚のミミの味わいが忘れられなくなっています。

カテゴリー
■トレベレス・生ハム ■生ハム! 展示会

お知らせ/アンダルシア州政府の展示会にトレベレスを出展します

IMG_0029
4月21日(火)に東京は青山ダイヤモンドホールの宴会場ダイヤモンドホール2にてスペインの高級ハモンセラーノ・ハモンデトレベレスを出展します!2種類のハモンデトレベレスが食べ比べ出来ますのでご来場下さい。

カテゴリー
■イベリコ豚 ■生ハム! 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

マドリッドの免税店で気がついたこと/イベリコ豚の放牧的効果

IMG_1038 
帰りは同じ飛行機のコリアンエアー(大韓航空)なので簡単な出国手続き後に中に入る。
往路はオランダのアムステルダム空港経由マドリッドだったが、復路はストレートに韓国の仁川に着くらしいです。(ほぼ良かった気分)。代わり映えのしない免税店だと思っていたけど、いつものヨーロッパ国内側とはちょっと違う銘柄の商品が並んでいました。これです。

カテゴリー
■グルメミート試食日記 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

帰国後・食べたかったバカラオのカルパッチョ!を開封

IMG_1058 
帰国後(先々日)の自宅で。マドリッドでお土産に持たせてもらったバカラオのカルパッチョ!
途中で食べたいのを我慢しながら、帰国をしたらゆっくりと開封をして一杯やろうとおもっていたのをやっと開けた。(黒い粒は、粒胡椒で香りがバカラオ(鱈)の香りと相乗的に食欲をかき立てる)

カテゴリー
2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

コリアンエアーのマドリッドからの復路の機内食

IMG_1045 
往路は成田から仁川で1食、仁川からアムステルダムで2食、アムステルダムからマドリッドで1食の合計4食の食事を出すコリアンエアー(大韓航空)は食にも満足な結構なエアラインだと思います。というのも往路であえて洋食を食べなくても、その行った先で仕事がら美味しいモノを食べれば良いわけですし、といって往路から和食でもない、、、。だったら日頃あまり食べてないものでしかも美味しいモノっってことでは、大韓航空の食事はわりとおすすめなんでしょうね。
写真はクリームチーズとスモークサーモン。でもここの航空会社はわりとワインなどを持ってきてくれるのが遅め。。。

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚肩ロース・ベジョータ10日間熟成の風味

IMG_0679 
カンポビジャのイベリコ豚肩ロース・ベジョータは現地の冷蔵庫でじっくりと10日間熟成をしたものです。現地で焼いて試食をしてみました。で、食べてみたところ、この肩ロースは見事に変わっていました。

先ず、口に入れて噛んだときのフレーバーが良くなり、肉の味が濃く、クセが無く、柔らかくなりました。
残念なのは、今回輸入量が少なめなことぐらいでしょうか。。。

IMG_0654
肉の色は濃い赤で肉の深い味わいを象徴しています。この肩ロースは半分ぐらいまではステーキでいけるのではないでしょうか。

半分はステーキ、残った半分の半分は焼肉、残りの4分の1は薄切りとか、煮込みとか、ネックの部位は脂の入り方のバランスが良いので、使い方はいろいろです。

カテゴリー
■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他

イベリコ豚肩ロース・ベジョータ10日間熟成の驚き

IMG_0679 
カンポビジャのイベリコ豚肩ロース・ベジョータは現地の冷蔵庫でじっくりと10日間熟成をしたもの。現地で焼いて試食をしてみた!で、食べてみたところ、この肩ロースは見事に変わっていたんです。