カテゴリー その他の出張 プレッサのカルパッチョ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年1月28日 プレッサのカルパッチョ へのコメントはまだありません マドリッド近郊のレストランで食べたイベリコ豚のプレッサ(肩ロースの一部)のカルパッチョ。ソースはバルサミコのようなものがかかっていてチーズが散らしてある。 続きを読む “プレッサのカルパッチョ” タグ イベリコ豚, オリーブオイル, カルパッチョ, ソース, チーズ, トロ, バル, バルサミコ, マドリッド, ロース, 肉, 脂, 香草
カテゴリー その他の出張 イベリコ豚の生ハム、サラミと肉の試食会(イベリコ豚) 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年1月28日 イベリコ豚の生ハム、サラミと肉の試食会(イベリコ豚) へのコメントはまだありません イベリコ豚のセクレトのステーキ。表面はカリッと焼けていて中はジューシー。脂の旨味とクセのない肉の味が味わえる部位。試食はスペインのエストラマデューラの村のバルで。イベリコ豚プーロ(100パーセント純血種)の試食会が始まった。 続きを読む “イベリコ豚の生ハム、サラミと肉の試食会(イベリコ豚)” タグ イベリコ豚, カルパッチョ, サラミ, ジューシー, ステーキ, スペイン, セクレト, ソロミージョ, どんぐり, バケット, ハム, バル, フィレ, ミディアムレア, レア, ロース, ロモ, 串焼き, 生ハム, 純血種, 肉, 脂, 試食
カテゴリー その他の出張 イベリコ豚の生ハム、サラミと肉の試食会(生ハム、サラミ) 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年1月28日 イベリコ豚の生ハム、サラミと肉の試食会(生ハム、サラミ) へのコメントはまだありません n スペインはエストラマデューラのある村のバルで。この村は12世紀の城がある歴史がある村で生ハムづくりもそれ以前からやっているという村。イベリコ豚の生産が盛んなエストラマデューラにあるが、この村は山の中腹にあり標高が800M ぐらいのところにあるという。 続きを読む “イベリコ豚の生ハム、サラミと肉の試食会(生ハム、サラミ)” タグ DO, イベリコ豚, サラミ, スペイン, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, バル, ベジョータ, ロース, ロモ, 生ハム, 純血種, 肉, 脂, 試食
カテゴリー その他の出張 セビージャのバルで食べたイベリコ豚のカルパッチョ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年1月26日 セビージャのバルで食べたイベリコ豚のカルパッチョ へのコメントはまだありません 塩漬けのようなイベリコ豚を薄くカットしたカルパッチョのバルメニュー。部位は不明だが赤い肉の部位がカルパッチョには適しているのではないだろうか。イベリコ豚のカルパッチョのメニューはスペインでは最近珍しくないようだった。 タグ イベリコ豚, カルパッチョ, スペイン, セビージャ, バル, 塩漬け, 肉
カテゴリー その他の出張 トレベレス協会訪問 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年1月21日 トレベレス協会訪問 へのコメントはまだありません 昨日トレベレス協会を訪問しハモンデトレベレスにおける協会の役割等の説明や要望をなどをミーティングした。 続きを読む “トレベレス協会訪問” タグ スペイン, トレベレス, トロ, ハム, ハモン, 海塩, 熟成, 生ハム, 肉, 脂
カテゴリー ■イベリコ豚 ■グルメミート試食日記 試食をしてみたら究極のチャーシューだった。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年9月11日 試食をしてみたら究極のチャーシューだった。 へのコメントはまだありません 究極のチャーシュー(煮豚)ともいうべきものがこれ。部位は肩ロースのネック側半分。会社のスタッフが運動会というので、どうせなら試食をしてみようということになった。 続きを読む “試食をしてみたら究極のチャーシューだった。” タグ イベリコ豚, ジューシー, ショウガ, ニンニク, ベジョータ, ロース, 美味い, 肉, 脂, 試食, 運動, 運動会, 醤油
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■トレベレス・生ハム ハモンデトレベレスをWeb日光の例会で賞味する 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年9月11日 ハモンデトレベレスをWeb日光の例会で賞味する へのコメントはまだありません トレベレス生ハム20ヶ月熟成、フビレス社。2日前より本日のWeb日光の例会で食べるために常温でならし先ほど空気にあてるためにスタンバイしてみた。回りの脂もしっかりとしていて肉の部分が多少締まってこなれてきたので食べ頃。 続きを読む “ハモンデトレベレスをWeb日光の例会で賞味する” タグ タン, トレベレス, ハム, ハモン, 熟成, 生ハム, 肉, 脂
カテゴリー ■グルメミート ■グルメミート試食日記 ちょっと注目のオーストラリアポークの「皮付きロースバラステーキ」 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年9月10日 ちょっと注目のオーストラリアポークの「皮付きロースバラステーキ」 へのコメントはまだありません 最近、試食をして美味しかったのがこのステーキ。ロースの部分とバラの部分がつながっていてロール状に巻いてあるもの。皮付きで皮も美味しく食べられる。で早速焼いてみた。 続きを読む “ちょっと注目のオーストラリアポークの「皮付きロースバラステーキ」” タグ ステーキ, ソーセージ, ソテー, デュロック, ハム, バラ, ビール, ポトフ, ラージホワイト, ランドレース, ロース, 塩漬け, 生ハム, 肉, 脂, 解凍, 試食
カテゴリー ■イベリコ豚 ■メモ帳 イベリコ豚を放牧するデエサのドングリの種類と味わい 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月27日 イベリコ豚を放牧するデエサのドングリの種類と味わい へのコメントはまだありません 上の写真はスペインはエストラマデューラのデエサ(豚が放牧されるドングリの森林のこと)の写真。数年前に僕が行って撮った写真でイベリコ豚が放牧されているけれども、この写真には結構重大な意味がある!それもイベリコ豚のベジョータの味わいに関するもの。 続きを読む “イベリコ豚を放牧するデエサのドングリの種類と味わい” タグ イベリコ豚, コルク樫, スペイン, セイヨウヒイラギガシ, デエサ, どんぐり, ベジョータ, ワイン, 放牧, 肉, 試食
カテゴリー ■イベリコ豚 ■メモ帳 イベリコ豚のベジョータの脂は、やはりすごかった! 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月27日 イベリコ豚のベジョータの脂は、やはりすごかった! へのコメントはまだありません 写真を整理していたらこんな写真が出てきた。ギフエロで僕がイベリコ豚を解体したときの写真。ハポネカット(日本式カット)。和牛のロース以上に脂が分厚い。以下の写真の脂もすごい 続きを読む “イベリコ豚のベジョータの脂は、やはりすごかった!” タグ イベリコ豚, ギフエロ, デエサ, どんぐり, ベジョータ, ロース, 放牧, 肉, 脂