カテゴリー
01海外出張予定 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド

スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目サラゴサのアリメンタリア・デ・アラゴンに到着

IMG_0287 
フェリアの入り口。会場は市の中心部と空港の間にある。
2日にフェリアのレセプションをやったらしいが、20時からの予定が、市長の話が長く、その後の式典などが終わったのが22時30分頃だったらしく、それから食事会になったと言っていた。。。さんざん行こうか、行くまいか迷ったが、行かないで良かったと一安心。

カテゴリー
■生ハム!

昨年のお正月に食べたハモンイベリコレセボを

R0013738 
去年の正月に食べた残りのレセボを1年ぶりに出してみた。写真は再度出したところ。
さすがに脂のところが黄色みがかっていて食べ残した1年間、再度真空をして社内の冷蔵庫に入れておいたものだ。当然、賞味期限は過ぎているのだが、生ハムの賞味期限はあってないようなもの。ボデガで熟成をかけていれば熟成中、ボデガを離れれば賞味期限が刻々と経っていくのだが、生ハムは昔より保存食としての発酵食品、そんなにやわじゃない。

カテゴリー
■生ハム!

安価ですが使い勝手が良いハモネロ入荷しました。

IMG_9960 
本日やっと生ハム原木用ハモネロが入荷しました。一応、フビレス社の刻印入りで、しかも簡易ナイフ?が付いています。このハモネロの形式はねじで足首を押さえ込むタイプですので、骨付きのパルマハムなども使えるようです。組み立て方は簡単ですが、ざっと説明をしてみます。

カテゴリー
■トレベレス・生ハム ■ハモネロ

1946円で完成、手作りハモネロ(ホルダー)

IMG_9998 
写真のハモネロはグルメミートワールドオリジナルハモネロ。
というのは冗談で、先ほど近所のホームセンターで工房を借りてつくってきたもの。
最近ハモネロを使わないで、生ハムパーティをやりたいけど、、、とか、吊してカットしたいのだけれども、、、などの問い合わせが多いので、安価に作れるのならハモネロの方がやっぱり切りやすい!と思い自作をしてみた次第。ヒジョーにお粗末で笑われてしまうけど、こんなのでも先ほどカットしてみたら立派に使えてしまうので、紹介してみます。

 

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ

生ハムのある事務所8・いよいよテイスティング(試食)!

IMG_7896
85日間経過したところでピエルナ(スネの部位)をカットしてテイスティングをしてみた。

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ

生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで

IMG_7886 

ハモンセラーノ24ヶ月熟成のカサルバの生ハムはハムの裏面が結構しぼんでいるようだ。したたり落ちる脂がその原因だが、落ちている脂は植物性のように、あるいは植物性の脂に変化をしているかも知れない。

カテゴリー
■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ

良い具合にこなれてきたカサルバのハモンセラーノ

IMG_3720.jpg
写真からはちょっとわかりにくいが、ハモンセラーノの下のところ(ハモネロの底板の上)に
脂がたまっている。(左の光っているところ)。実は昨日拭き取ったが、1日でたまってしまう。
常温で熟成をかけて25日ぐらい経過してからカサルバのハモンセラーノの脂が変化してきた。

カテゴリー
■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ

生ハムのある事務所1

IMG_3268.jpg
生ハムのある事務所は生ハムの甘い香りがいっぱい。
写真のハモネロはスペインのサラマンカで購入。

カテゴリー
■ハモンイベリコ生ハムをカット熟成中 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ

ハモンイベリコ・レセボの切り出し


IMG_7359.jpg

正月に少し食べたハモンイベリコ・レセボ(カサルバ社)がこれ。ハモネロの台に下には脂受けで皿を置いてある。正月にカットした部位はバビージャの部分で、赤身が多い部分。これから数か月かけて1本をカットしていくことを検討すると下の部位は多少乾いても熟成をすることで更に美味しくなる部位のマサの部位が適切だと思う。
脂が霜降り状に入っているので乾いても柔らかく食べられるし、一番美味しい部位は最後のほうにとっておいてよりこなれてきてから楽しみに食べたい。

カテゴリー
■ハモンイベリコ生ハムをカット熟成中 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ

ハモンイベリコのレセボの開封からお手入れ。

IMG_7348.jpg
正月を迎える前の何処ぞの家のキッチン。写真はカサルバのレセボ。十分に常温に
慣らして上で開封後に、ハモネロにセットした。
現在は1月14日になるが写真のバビージャ側(甲の側)を全てカットし終えてちょっと、
一服状態で熟成をしている最中。
この家のレセボはどうだったんだろうか?開封から徐々にに記載させていただいた。