カテゴリー
■ハモンイベリコ生ハムをカット熟成中 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ■生ハム!

入荷から約26日が経過・カサルバのハモン

カサルバ社のハモンイベリコとハモンセラーノの常温での熟成が始まって
26日間が経過した。このぐらいまで経過すると外見的には安定してくる。

カテゴリー
■ハモネロ

アフィノックス社のハモネロが大量入荷した。

スペインの最高級のハモネロメーカーのアフィノックス社のハモネロが
大量入荷した。

カテゴリー
01海外出張予定

来月の出張予定はスペイン一周?!

来月の出張が決まった。
バカンスの真っ最中にスペインに行くことになってしまった。
しかも全て仕事に近いのはいいことだが、レンタカーでスペインの
半分ぐらい回るかも知れない。。。

カテゴリー
2007/06リスポン,セビージャ

ポルトガルのリスボンに着いた

R0010827
成田を夜に出て、シャルルドゴール空港に早朝着いて、パリ乗換
で、先ほどリスボンに着いた。リスボンの空港はコンパクトだが、
バッゲージが出てくるところが少しわかりにくかった。
何便もいっしょにバッゲージゲイトに表記されているからだと思う。

カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

ギフエロのリサルドカストロ社へ輸入の商品チェックに行った.

R0010763
ギフエロのリサルドカストロ社で、日本に輸出されるベジョータ
ミニ原木の数々。最近、販売ペースと仕入れベースがかみ合わない
時がある。今年よりスペインでは輸入の生ハムに関して、中央の
マドリッドで再度検査をする体制を施行したばかり。

その前にも、ギフエロ(カスティージャリオン州)の輸出の段取りは
複雑だ。何度も段階を経て申請書を確認しながら出して、
最終的には州の検査官の検査を待つ。そして先ほどの国の検査官が
プラスされる。

カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

自給自足型レストランELS CASALSの料理・バンコントマト

R0010484
レストランは宿泊施設もあり、朝食だけ、2食、3食と料金体制がある。
ちなみに朝食付き61ユーロ、2食付73ユーロ、3食付85ユーロだ。
例えば、2食付で宿泊を予約をして、夕食はアラカルトで楽しんだ後、
翌日は、朝食を食べて、昼も食べてからゆっくりと岐路に着く。など
いいのではないだろうか。写真ような大自然をバックにしてのんびりと
くつろいでくるのも悪くはない。

カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

バルセロナに到着、ホテルはバルセロナの外国にあった。

2007年5月12日(土)バルセロナに約1時間ほど遅れて到着した。
バルセロナのサーキットで、F1の開催になっているために、空港も
混雑している気がする。又、ホテルがものすごく高く、空きがあまりない。
ネットで比較的安いところを探したのがここ。
R0010380
ランブラス通りから港に向かって右に入ったところ。
バルセロナの日本人たちの間では、バルセロナの外国
と呼ばれていた。
深夜は入り口にシャッターが閉まってしまい、開けるときは
部屋の鍵カードをかざして開けるようになっている。

カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

マドリッド空港のBAR(バル)

R0010371
マドリッドのバラハス空港。これからバルセロナに行く。
飛行機はエアーヨーロッパ。朝、空港に行ったら長蛇の列、しかも動いて
いない!完全に飛行機が遅れるパターンだが、ビジネスの列は比較的
すいている。正面をみたら、エールフランスなどのスカイチームに入って
いるではないか!

カテゴリー
■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2007/03パリ,ブルゴス

CASALBA社訪問1・生ハム作りの達人を求めて

IMG_1923 
CASALBA社はマドリッドから300km程離れたブルゴスから、さらに30km
程、北上したところにある。
CASALBA社はミシュランの三ツ星レストランのマルティン・ベラサテギを
初めとする高級レストランや、パリのフォションを初めとする高級デリカ
テッセンなどに採用されている高級生ハムメーカーだ。社長のフリオ氏とは昨年から連絡を取り合っているが、今回は、
カサルバ社から是非に加工所と熟成庫を見に来て欲しいとリクエストを頂き、向かった。

マドリッドから2時間ほど走ると風景が変わってくる。ブルゴスは写真で見える山の向こうだ。

カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

マドリッドの展示会へモルシージャを探しに。カビつきのハモン

IMG_3136
マドリッドの展示会へ行った。
昨日のフランクフルトは雨が降っていて、皆、コートを着ていたのが、
信じられないくらいにいい天気だ。