23日、パルマで2泊して後、電車でミラノまで行く.
ミラノからマドリッドまでは、今回エールフランスの為にCDG
(パリ/シャルルドゴール空港)で乗換えだ。
タグ: 肉
9月20日のヨーロッパ出張日当日、ホテルニューオータニでスペイングルメフェアがあり少し見学をしていくことになった。
丁度ハモンセラーノのセミナーも開催していた。
さすがに肉は旨く、ひと手間加えてある.
アルマグロ(ALMAGRO)はシウダーレアルから22km行った所にある.
肉料理が抜群に旨いとの口コミに、心が躍る.
シウダーレアルは人口が6万人ほどらしい.ランチにあれほどの肉を食べると歩きたくなる.
シウダーレアル展示会も3日目、テルエルのアポも見えてきた.
会場の肉屋(スペインで7位!ぐらいのハモンセラーノ生産者)で
試食をしたいと言って、リムーザンのステーキと豚のロモステーキを調達した.
カテゴリー
ビゴール豚のジューシーさ
フランスのビゴール豚のサンプルを食べる機会があった。
試食をさせてもらう。ビゴール豚はどんぐりと栗を食べて育った黒豚だ。
塩は味付けだけじゃなく肉を旨くする不思議な作用がある。
その一つが塩の保水効果だ。
バレンシアのハモネロのメーカーが連絡が取れない。
英語はダメ!、電話をかけるといつも話中。メールの返信も1ヵ月後!
24日から27日宿泊まで、シウダー レアル市にて、展示会。
28日の新幹線でマドリッドに戻る予定。
28日~30日は、展示会のメーカー訪問の為に、フリー