カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

パリのシャルルドゴール空港のブラッスリーで鴨のコンフィを頼んだ。

R0010223

カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

パリ⇒フランクフルト便

R0010229
パリ⇒フランクフルトの機内で出たアペリティフがこれ。
朝からお酒を飲むわけにいかずに、オレンジジュースを飲みながら食べた
が、これは是非、シャンパーニュで食べたかった。

カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

パリのシャルルドゴール空港でやってしまった!

R0010213
パリのシャルルドゴール空港(CDG)についた。
着いたところは2Fで、乗換えが2Dだ。時間は2時間以上あるので
余裕の乗換えだったはずだが。。。※写真は2Dの機内持ち込みチェック前。

カテゴリー
■ビゴール豚

フランスが誇る一級品の豚、バイヨンヌ豚が入荷した

IMG_2799
フランスはバイヨンヌ地方の銘柄豚、バイヨンヌ豚が入荷した。

バイヨンヌ豚はフランスを代表する生ハム用の豚肉といってもいい。

ビゴール豚が肉の旨さを追求したとしたら、バイヨンヌ豚は豚の旨さを
追求したというところか

カテゴリー
■メモ帳

マドリッドのスターバックスで販売していたコーヒーカップ

スペインはマドリッドのスターバックスコーヒーで販売していた
コーヒーカップがこれ。
R0013802

カテゴリー
2007/03パリ,ブルゴス

パリの国際農業展示会

IMG_1483 
今年の国際農業展(Salon International de Agriculture)はパリで44回目を迎えた。会場は3月5日
(2007年)、天気は晴天.
入場口が数箇所あり、インターネットチケットの入り口がわからない。何度も聞いてやっとGate Vに着たら、
入場制限をしているので15分待ってくれという。

カテゴリー
■生ハム!

出張で出会った、骨付き生ハムの掛け方を考える、その3

IMG_7164.jpg
スペインはバレンシアのメルカドで.生ハムはハモンデテルエル.旨い生ハムだが残念ながら日本には現在入荷予定がない.生ハムの下にククルチョス(脂受け)を設置しているところなど、この生ハムが只者ではないことがわかる.

カテゴリー
2007/02イベリコ豚祭り/ギフエロ

今回の出張はギフエロでイベリコ豚のお祭り

今回の出張は約2週間の予定。
2月4日~2月18日間でフランスースペインの出張。

カテゴリー
■生ハム!

パレタイベリコ(イベリコ豚の前足の生ハム)の旨いカッティング(後編)

前回カットしたときから約10日間が経った、パレタイベリコだがカッティングも終盤に差し掛かってきた。

カテゴリー
2006/10パリ,バルセロナ

バルセロナの桜田望空中宴会場とイベリコBBQは最高の組み合わせ!

先日の日曜日10月29日はバルセロナも快晴!
半袖を1枚しか用意していかなくて、後悔するほどだった。
IMG_7321
いきなり登場。サクラダファミリア!
友人のマンション最上階のテラスが本日のイベリコ豚BBQの宴会場だ。

パルセロナにはまさにぴったりの何とも贅沢な宴会と相成った。