カテゴリー ■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 ロモトシーノ・ベジョータの美味さ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月3日 ロモトシーノ・ベジョータの美味さ へのコメントはまだありません ロモトシーノ・ベジョータ(ロースの背脂で一番上等なところ)は1枚1kg前後。これの非常に美味しい食べ方があるという。 続きを読む “ロモトシーノ・ベジョータの美味さ” タグ イベリコ豚, オーブン, スペイン, スモーカー, スモーク, ハンガリー, ベジョータ, ロース, ロモ, 塩漬け, 料理, 脂
カテゴリー ■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 イベリコ豚肩ロース・ベジョータ10日間熟成の驚き 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月3日 イベリコ豚肩ロース・ベジョータ10日間熟成の驚き へのコメントはまだありません カンポビジャのイベリコ豚肩ロース・ベジョータは現地の冷蔵庫でじっくりと10日間熟成をしたもの。現地で焼いて試食をしてみた!で、食べてみたところ、この肩ロースは見事に変わっていたんです。 続きを読む “イベリコ豚肩ロース・ベジョータ10日間熟成の驚き” タグ イベリコ豚, カンポビジャ, ステーキ, テイスティング, バラ, ベジョータ, ロース, 煮込み, 熟成, 肉, 脂, 試食
カテゴリー ■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 イベリコ豚フィレ・ベジョータ10日間熟成の驚き 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月3日 イベリコ豚フィレ・ベジョータ10日間熟成の驚き へのコメントはまだありません 肉の味わいがわかるように、輪切りのステーキタイプと、肉の線維に平行に上下にカットしたものをそれぞれ用意して焼いてみた。 続きを読む “イベリコ豚フィレ・ベジョータ10日間熟成の驚き” タグ イベリコ豚, ステーキ, スペイン, デエサ, フィレ, ベジョータ, 放し飼い, 熟成, 肉, 脂, 試食
カテゴリー ■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 イベリコ豚トントロ・ベジョータの独自のうま味と歯ごたえ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月2日 イベリコ豚トントロ・ベジョータの独自のうま味と歯ごたえ へのコメントはまだありません イベリコ豚のトントロ・ベジョータ。この部位の特徴はゼラチン質に富んだ肉と脂のバランスの良さを楽しめること。このように焼肉の厚さで焼いた場合には、口に入れたときの独自の歯ごたえと脂の質の高さを感じるが決して飽きる味わいではないところがこの部位の優れているところ。 続きを読む “イベリコ豚トントロ・ベジョータの独自のうま味と歯ごたえ” タグ イベリコ豚, カンポビジャ, ゼラチン質, ソーセージ, トロ, トントロ, ハム, バラ, ベジョータ, 三ツ星レストラン, 内臓, 料理, 煮込み, 生ハム, 肉, 脂, 角煮, 風味
カテゴリー ■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 イベリコ豚バラ肉スペシャルのバランス度 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月2日 イベリコ豚バラ肉スペシャルのバランス度 へのコメントはまだありません イベリコ豚バラ肉スペシャル・ベジョータを現地で薄切りをしてさっと焼いたのがこの写真。ベジョータのある意味、強い脂が、バランス良く入っている部位でバラ肉なので味がある。 続きを読む “イベリコ豚バラ肉スペシャルのバランス度” タグ イベリコ豚, バラ, ベジョータ, 肉, 脂
カテゴリー ■イベリコ豚 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 イベリコ豚ベジョータロースは10日間現地熟成のプレミアム 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月2日 イベリコ豚ベジョータロースは10日間現地熟成のプレミアム へのコメントはまだありません こんがりと焼けたイベリコ豚のベジョータのロースステーキ。現地で10日間骨付きのチャップ(骨付きロースフィレ)の状態でじっくりと熟成をかけたもの。肉の柔らかさもさることながら、甘みあるフレーバーが良い。 続きを読む “イベリコ豚ベジョータロースは10日間現地熟成のプレミアム” タグ イベリコ豚, ステーキ, フィレ, ベジョータ, ロース, 熟成, 肉, 脂, 骨付き
カテゴリー ■イベリコ豚 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド イベリコ豚ベジョータ・肩ロースステーキは絶品 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月18日 イベリコ豚ベジョータ・肩ロースステーキは絶品 へのコメントはまだありません イベリコ豚ベジョータの肩ロースをステーキにして試食をしてみる。試しにこれは日本向けに冷凍をしたものを解凍して焼いたモノ。日本に入って料理した状態と同じ状態を再現してテイスティングをしてみた。 で、あんばいは? 絶品のひとこと。 脂はあま~く、味わいが濃く、そして柔らか。そしてなんといってもフレーバーが違う!! 続きを読む “イベリコ豚ベジョータ・肩ロースステーキは絶品” タグ PURO, イベリコ豚, ジューシー, ステーキ, スペイン, テイスティング, ベジョータ, ロース, 冷凍, 料理, 熟成, 生姜焼き, 純血種, 肉, 脂, 解凍, 試食
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ への7件のコメント サラゴサのレストランで一間何の変哲もないロモ・イベリコベジョータ(でも美味しそうだが)。でも食べてびっくり!聞いてもっとびっくり!!いや~、生ハムは奥が深いモノですね~!! 続きを読む “サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ” タグ ケーシング, ハム, バル, ベジョータ, ロモ, 料理, 熟成, 生ハム, 耳, 脂, 腸詰め, 豚腸
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド その他の出張 スペインサラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。カビだらけの鴨の生ハム。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 スペインサラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。カビだらけの鴨の生ハム。 へのコメントはまだありません これは、鴨の生ハム。表の肉の面は白と青いカビで覆われている。どうやって食べるのだろうか? 続きを読む “スペインサラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。カビだらけの鴨の生ハム。” タグ エンブティード, カサルバ, コク, スペイン, ゼラチン質, タン, デュロック, テルエル, パーティ, ハム, ブイヨン, ラージホワイト, ランドレース, 三ツ星レストラン, 内臓, 塩漬け, 生ハム, 肉, 脂, 腸詰め, 鴨
カテゴリー ■イベリコ豚 その他の出張 イベリコ豚のちょっとした使い方 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月15日 イベリコ豚のちょっとした使い方 へのコメントはまだありません 塩でソテーしただけのイベリコ豚をバケットに乗せたもの。脂が少々あり味のあるイベリコ豚はバケットにのっているぐらいでちょうど良いバランスかも知れない。それにしてもこの部位は何処だろう?ときいたところ、カベセロ(肩ロース)の一部でタピージャと言う。味があってジューシーな味わいだった。5月中旬には入荷予定だ。 タグ イベリコ豚, ジューシー, ソテー, バケット, バラ, ロース, 脂