生ハム輸入業者の視点からとらえたスペイン産生ハム「ハモンセラ ーノ・トレベレス」の製造工程と生ハム原木まるごと一本活用術ま でのセミナー。VOL.4(2009年3月4日FOODEX in 幕張メッセにて)
生ハムの使い方(主に脂のあるところの使い方)とテイスティングとバルでの提供の仕方について
次回の出張はスペインのサラゴサへ行ってきます。サラゴサで食品のフェリアが3月の10日から12日まで開催されるためです。
次回の出張は今月の17日からの予定。
エールフランスの夜便に乗ってパリ、マドリッドを経由してグラナダへ。
約20時間後ぐらいにグラナダへ到着。
グルメミートワールドでは、3月3日(火)から6日(金)までの4日間Foodex Japan2009に出展します。出展品目は、カサルバの生ハム類を初め、フビレスのハモンデトレベレスなどの生ハム原木数種類のとオーストラリアの天然塩を展示します。