カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月17日 バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン へのコメントはまだありません 見た目は普通、中はちょっと狭く普通のレストランだが、食事は満足。これはピジョンのステーキ。フィレのステーキはひたすら優~しくほんのりと火が入っていて、骨付きモモはしっかりと焼いてアクセントになっていた。 続きを読む “バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン” タグ キノコ, コク, ジューシー, ステーキ, ソース, ソテー, チーズ, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, バル, バルセロナ, ピジョン, ブイヨン, フィレ, フォアグラ, モモ肉, ロース, ロースト, 仔牛, 刺身, 料理, 生ハム, 美味い, 肉, 風味, 香草, 骨付き
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド ハモネロを見て回る 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月17日 ハモネロを見て回る への2件のコメント バルセロナにハモネロとナイフの会社があるというので早速見に行く。写真のハモネロはちょっと珍しく、ナイフを置くところがあってしかも折りたたみ式。でも日本では需要はないだろうな~。まずハモネロを持ち運ぶ人はあまりいない。 続きを読む “ハモネロを見て回る” タグ ハム, ハモネロ, バル, バルセロナ, 生ハム
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ への7件のコメント サラゴサのレストランで一間何の変哲もないロモ・イベリコベジョータ(でも美味しそうだが)。でも食べてびっくり!聞いてもっとびっくり!!いや~、生ハムは奥が深いモノですね~!! 続きを読む “サラゴサのレストランでびっくりのロモ・イベリコベジョータ” タグ ケーシング, ハム, バル, ベジョータ, ロモ, 料理, 熟成, 生ハム, 耳, 脂, 腸詰め, 豚腸
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド その他の出張 スペイン・サラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。1ヶ月以上漬け込みのハム 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 スペイン・サラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。1ヶ月以上漬け込みのハム へのコメントはまだありません 彼らはスペインでも北部でむしろパイスバスクの近くにあるメーカー。このハムは生ハムではなくハモンコシード(火を入れたハム)。とはいっても日本によくなるハムのように調味料液体を肉に注入してつくっているのではない。 続きを読む “スペイン・サラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。1ヶ月以上漬け込みのハム” タグ エンブティード, オーブン, スペイン, ソミュール液, パイスバスク, バスク, ハム, ハモン, フォアグラ, ロース, ロースト, 三ツ星レストラン, 原木, 生ハム, 肉
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド その他の出張 スペインサラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。カビだらけの鴨の生ハム。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 スペインサラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。カビだらけの鴨の生ハム。 へのコメントはまだありません これは、鴨の生ハム。表の肉の面は白と青いカビで覆われている。どうやって食べるのだろうか? 続きを読む “スペインサラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。カビだらけの鴨の生ハム。” タグ エンブティード, カサルバ, コク, スペイン, ゼラチン質, タン, デュロック, テルエル, パーティ, ハム, ブイヨン, ラージホワイト, ランドレース, 三ツ星レストラン, 内臓, 塩漬け, 生ハム, 肉, 脂, 腸詰め, 鴨
カテゴリー 01海外出張予定 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目サラゴサのアリメンタリア・デ・アラゴンに到着 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月15日 スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目サラゴサのアリメンタリア・デ・アラゴンに到着 へのコメントはまだありません フェリアの入り口。会場は市の中心部と空港の間にある。2日にフェリアのレセプションをやったらしいが、20時からの予定が、市長の話が長く、その後の式典などが終わったのが22時30分頃だったらしく、それから食事会になったと言っていた。。。さんざん行こうか、行くまいか迷ったが、行かないで良かったと一安心。 続きを読む “スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目サラゴサのアリメンタリア・デ・アラゴンに到着” タグ スペイン, テルエル, トレベレス, ハム, ハモネロ, ハモン, 生ハム, 脂
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド その他の出張 スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月15日 スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目 へのコメントはまだありません マドリッドのアトーチャ駅(サラゴサーバルセロナ行きABE新幹線が出ている駅)近くのホテルの朝食。中級クラスのホテルの朝食?日本よりハム類とチーズ類が多い。手前左から2番目がハモンセラーノだが、やはりこの生ハムが人気が高いようだ。一番右のチーズは、マンチェゴ風のチーズ(長期熟成型セミハードタイプ)でこちらも人気が高いと思う。 きょうはサラゴサへ向かって特急電車に乗りサラゴサへ着いたら午後展示会を見る予定。 続きを読む “スペイン・サラゴサ、フェリア行き2日目” タグ スペイン, チーズ, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, バル, バルセロナ, マドリッド, 朝食, 熟成, 生ハム
カテゴリー ■生ハム! FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン) フーデックス国際食品・飲料展では多数のお客様のご来店ありがとうございました。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月8日 フーデックス国際食品・飲料展では多数のお客様のご来店ありがとうございました。 へのコメントはまだありません フーデックス期間中にご来店のお客様、生ハムセミナーにご来場の方々ありがとうございました。 続きを読む “フーデックス国際食品・飲料展では多数のお客様のご来店ありがとうございました。” タグ アウマード, カサルバ, セボ, テイスティング, トレベレス, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, ハモンセラーノ, ベジョータ, 熟成, 生ハム, 試食
カテゴリー ■生ハム! FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン) 動画! 生ハムセミナーFOODEX2009<グルメミートワールド> Vol.5 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月7日 生ハムセミナーFOODEX2009<グルメミートワールド> Vol.5 への1件のコメント 生ハム輸入業者の視点からとらえたスペイン産生ハム「ハモンセラ ーノ・トレベレス」の製造工程と生ハム原木まるごと一本活用術ま でのセミナー。VOL.5(2009年3月4日FOODEX in 幕張メッセにて) 原木活用のメリットについて タグ DO, グルメミート, グルメミートワールド, スペイン, トレベレス, ハム, ハモン, 原木, 生ハム
カテゴリー ■生ハム! FOODEX JAPAN(フーデックス・ジャパン) 動画! 生ハムセミナーFOODEX2009 <グルメミートワールド>Vol.4 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月7日 生ハムセミナーFOODEX2009 <グルメミートワールド>Vol.4 へのコメントはまだありません 生ハム輸入業者の視点からとらえたスペイン産生ハム「ハモンセラ ーノ・トレベレス」の製造工程と生ハム原木まるごと一本活用術ま でのセミナー。VOL.4(2009年3月4日FOODEX in 幕張メッセにて) 生ハムの使い方(主に脂のあるところの使い方)とテイスティングとバルでの提供の仕方について タグ DO, グルメミート, グルメミートワールド, スペイン, テイスティング, トレベレス, ハム, ハモン, バル, 原木, 生ハム, 脂