カテゴリー 2008/07トレベレス,ブルゴス 今回のカサルバ訪問の宿泊は村の綺麗なホテル 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 今回のカサルバ訪問の宿泊は村の綺麗なホテル へのコメントはまだありません カサルバのボデガの裏手にあるホテル。マドリッドから超してきた親子が経営するスペイン版シャンブルドット的ホテル。花がきれいだ。 続きを読む “今回のカサルバ訪問の宿泊は村の綺麗なホテル” タグ カサルバ, ジビエ, スペイン, ハム, ボデガ, マドリッド, 料理, 朝食, 生ハム
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス ソロミージョ・デ・イベリコジョータの生ハムをカサルバで試食した 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 ソロミージョ・デ・イベリコジョータの生ハムをカサルバで試食した へのコメントはまだありません イベリコ豚・ベジョータのソロミージョ(ヒレ肉)の生ハム。しっとりとした味わいで噛むほどに味わいがでてくる。 続きを読む “ソロミージョ・デ・イベリコジョータの生ハムをカサルバで試食した” タグ イベリコ豚, カサルバ, ソロミージョ, ハム, フィレ, ベジョータ, 日本酒, 生ハム, 肉, 試食
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス カサルバで今年のトリュフ入りサルチチョン、ベジョータを試食 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 カサルバで今年のトリュフ入りサルチチョン、ベジョータを試食 へのコメントはまだありません 毎年同じ材料で作っても同じく出来ないのが手作りの奥深いところ。バルセロナ近郊の山で取れる黒トリュフが多いところを撮ってみた。 続きを読む “カサルバで今年のトリュフ入りサルチチョン、ベジョータを試食” タグ エンブティード, カサルバ, サルチチョン, トリュフ, ハモン, ハモンイベリコ, バル, バルセロナ, ベジョータ, 脂, 試食
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス 地鶏の卵にパンセタとアウマードのせの相性 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 地鶏の卵にパンセタとアウマードのせの相性 へのコメントはまだありません カサルバに行くと定番の一品。今朝産んだ卵をフライドエッグにして生ハムをのせてくれる。 続きを読む “地鶏の卵にパンセタとアウマードのせの相性” タグ アウマード, カサルバ, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, パンセタ, ベジョータ, ワイン, 生ハム, 脂
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス 名称は同じハモンセラーノ,でもこんなに違う 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月2日 名称は同じハモンセラーノ,でもこんなに違う へのコメントはまだありません アルマデンのバルで頼んだハモンセラーノ。これで6ユーロぐらい。 上記のハモンセラーノは肉質は悪く、風味がなく動物臭がしてしょっぱい。 続きを読む “名称は同じハモンセラーノ,でもこんなに違う” タグ イベリコ豚, カサルバ, スペイン, チーズ, チャルクテリア, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, バル, 塩漬け, 熟成, 生ハム, 肉, 試食, 風味
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス フォアグラのミキュイとカサルバのハモンセラーノの相性 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年8月1日 フォアグラのミキュイとカサルバのハモンセラーノの相性 へのコメントはまだありません フォアグラのミキュイの回りにカサルバのハモンセラーノを巻き付けてカットしたもの。 続きを読む “フォアグラのミキュイとカサルバのハモンセラーノの相性” タグ カサルバ, ハム, ハモン, ハモンセラーノ, バル, フォアグラ, 生ハム, 肉
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ 2008/07トレベレス,ブルゴス ブルゴスに到着、カサルバのロモを食べる 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月31日 ブルゴスに到着、カサルバのロモを食べる へのコメントはまだありません カサルバのロモ。オーナーのフリオも一緒にたべてこのロモはすごく出来がいい!と言っていたもの。ふわふわ~とした食感。脂の入り方良く、豚の品質の良さがわかる。 続きを読む “ブルゴスに到着、カサルバのロモを食べる” タグ カサルバ, ジューシー, ハモン, ハモンイベリコ, ブルゴス, ロモ, 脂
カテゴリー ■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年7月14日 くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価 へのコメントはまだありません カサルバのハモンイベリコベジョータ。。。。の、切り落とし。形は不揃いになっているけど、味わいは変わらずかなり美味い。ボンレスの生ハム1本をスライスしたときの副産物なので、あまり出来ないのが難点だが、このスライス形態が美味しいかもしれない理由が2つ程ある。 続きを読む “くさってもベジョータ!?切り落としスライスの評価” タグ カサルバ, コク, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, バラ, ピエルナ, ベジョータ, マサ, ランプ, 切り落とし, 料理, 熟成, 生ハム, 美味い, 脂, 解凍
カテゴリー ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ ■生ハムのある事務所・ハモンセラーノ 生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月19日 生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで へのコメントはまだありません ハモンセラーノ24ヶ月熟成のカサルバの生ハムはハムの裏面が結構しぼんでいるようだ。したたり落ちる脂がその原因だが、落ちている脂は植物性のように、あるいは植物性の脂に変化をしているかも知れない。 続きを読む “生ハムのある事務所7・常温で85日経過したところで” タグ カサルバ, カラ, テイスティング, ハム, ハモネロ, ハモン, ハモンセラーノ, 事務所, 熟成, 生ハム, 肉, 脂, 脂肪, 試食
カテゴリー 2008/07トレベレス,ブルゴス 次回7月の出張はスペイン南北縦断とパリ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2008年6月12日 次回7月の出張はスペイン南北縦断とパリ へのコメントはまだありません 出発が7月22日からで帰国が8月4日。今回は最終日にパリに立ち寄る予定。 続きを読む “次回7月の出張はスペイン南北縦断とパリ” タグ カサルバ, グラナダ, コルドバ, サンセバスティアン, スペイン, トレベレス, ハム, パリ, バル, バルセロナ, フォション, ブルゴス, マドリッド, マルシェ, リオハ, レア, 生ハム