突然思い立って休日の夜、会社に行った。
考えてみると1日の午前中から17日までイタリア~フランスへと
出張が入っていて日本には戻らない。
タグ: 肉
パリのスタッフからオーベルニュ地方のカフェの話題が入ってきた。
5区のJussieuジュッシュー駅のそばのおやじカフェ!でのこと。
4月20日から、常温で1週間置いておいたハモンセラーノ原木。
いよいよカッティングの開始だ。
スペインではDUROC種(デュロック種)の豚肉の生産も盛んらしい。
この豚肉も生ハム用の豚肉として飼育され、非常に高品質に
仕上がっているので驚いた。
パリのデパート(ギャラリーラファイエット)で購入した
ビゴール豚の皮付きロース。分厚い脂が特徴だ。
カテゴリー
様々なハモネロ2(生ハム・ホルダー)
ハモネロは調理台ともいえるボリュームが
あるものまでそろっているので興味深い。
ニュージーランド産のMFマトンが先日のテレビ以来、
業界では少なからず話題になっている。
カテゴリー
バジルの風味がそそるラム串
ラム串をバジルを使ったソースに漬け込んで試食をした。
パン粉を振って表面をパリっと仕上げてみた。
ハモンイベリコの脂は人肌の温度で溶け出す。
その成分はオレイン酸を豊富に含んでいるとなっている。
カテゴリー
パリの商店街のオンオフ
パリのダンフェール・ロッシュローにある
Daguerre ダゲール市場通りの商店街の1コマ。
ここは、チーズ専門店、食肉店、ワイン店、ワインバーなど