カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

マドリッドの展示会へモルシージャを探しに。エンブティード専門のメーカー

IMG_3165
今回の展示会の目的のひとつにエンブティード(スペインの腸詰)がある。
写真は、ローガニサ。

カテゴリー
2007/05フランクフルト,マドリッド

マドリッドのレストランで旨いモルシージャを食べた

仕事柄、最近ではスペインの出張が増えているが、どうしてもマドリッドが
多いが、深夜に飲み歩くのも、マドリッドの楽しみの一つだ。
R0010335
写真は、サーモンのオレンジ果樹漬け、フレッシュチーズとプチトマト。
ソースはセボジードという長いねぎのようなものを摺ってオリーブオイルと
あえたもの。
サーモンが癖がなく、チーズが添えてあるために、ワインのつまみに
良くあった。

カテゴリー
2007/03パリ,ブルゴス

CASALBA社訪問1・生ハムの達人を求めて

IMG_1923 
ブルゴスはマドリッドから300キロほど北に行ったところだが、CASALBA社はさらに40キロ北上する.
マドリッドから2時間ほど走ると風景が変わってくる.ブルゴスは写真で見える山の向こうだ.

カテゴリー
■メモ帳

マドリッドのスターバックスで販売していたコーヒーカップ

スペインはマドリッドのスターバックスコーヒーで販売していた
コーヒーカップがこれ。
R0013802

カテゴリー
01海外出張予定

5月はフランクフルトへ

次回の出張の日程が決まった。
5月6日~18日。予備日なしのけっこうな強行スケジュール。
最初はフランクフルト、最後はマドリッド。

カテゴリー
2007/03パリ,ブルゴス

生ハム盛り合わせが旨い成田の海賊料理カリビアン

IMG_1479 
成田の海賊料理カリビアン店に行った。生ハムが旨いという。
それもそのはず、ハモンイベリコとチョリソーなどのサラミ類、
パルマハムが盛り合わせになっていた。しかも価格は、いまどきの1100円とは、イタリア、スペインより安価だ!

カテゴリー
■生ハム!

出張で出会った、骨付き生ハムの掛け方を考える、その3

IMG_7164.jpg
スペインはバレンシアのメルカドで.生ハムはハモンデテルエル.旨い生ハムだが残念ながら日本には現在入荷予定がない.生ハムの下にククルチョス(脂受け)を設置しているところなど、この生ハムが只者ではないことがわかる.

カテゴリー
■生ハム!

出張で出会った、骨付き生ハムの掛け方を考える、その2

IMG_3120
マドリッドの肉屋で。頑丈なパイプを通してS字の金具でつるしている。
S字の金具は豚をつるすときに使う。肉屋ならではだ。ちなみに吊るしたまま生ハムをカットしている店もあるから驚きだ。

カテゴリー
■生ハム!

出張で出会った、骨付き生ハムの掛け方を考える、その1

骨付き生ハムといえばスペイン産だろうか、出張で出会った骨付き生ハムの掛け方のそれぞれを紹介してみたい。

カテゴリー
2007/02イベリコ豚祭り/ギフエロ

深夜の出張の準備中、新調したスーツケース

出張前の準備中.
昨年の出張の際に、スーツケースの車輪が擦り切れて
新調したスーツケースがこれ