カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■生ハム! 2008/05ミラノ,パルマ

ガローニで食べたBrisaola(ブリザオラ)

R0012831
牛肉の生ハム、ブリザオラはクラテッロのカンティーナで熟成をかけたものだと言う。残念ながら日本には入れられないのが惜しい。

カテゴリー
■グルメミート ■グルメミート試食日記

串焼きにイベリコ豚のリブフィンガー

IMG_3874
写真はイベリコ豚のリブフィンガーちょっとディープな部位。

カテゴリー
■グルメミート試食日記

ディープな食材、コチニージョ

img_20070804T170129140

写真は、美味しそうなコチニージョだが、この後の写真は子豚丸なのでコアで興味がある方だけ見て欲しい。

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ

ベジョータのレアなスライスパックができた。

IMG_3783 
カサルバのハモンイベリコ・ベジョータ(イベリコ豚生ハム)のスライスパック
切り落とし80gを盛りつけてみた。 この切り落としはちょっとレアもの。その訳は、

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■生ハム!

本物のパルマの脂のすごさ

R0012781

パルマ24ヶ月熟成の断面、クラッチャ細め
このぐらい脂が厚いと脂の旨さはもちろん、赤身の部分も美味い。

カテゴリー
■グルメミート ■グルメミート試食日記

ターキーとアボガドと香味野菜のサラダ

R0012742.jpg
ターキーをローストした次の日の楽しみ。

カテゴリー
■グルメミート ■グルメミート試食日記

9kg!のターキーの焼き上がりは良好・時間はどのぐらい?

IMG_3666.jpg
9kgオーバーのターキーホールが焼き上がった。ちょっとした豚の後ろ足のボリュームがある。
気になる焼き上がり時間は、午後8時頃から常温に出してターキーを室温に馴染ませる
ことから始めた。

カテゴリー
■グルメミート ■グルメミート試食日記

こちらは相当、本格的なジンギスカンがこれ

IMG_3437.jpg
ジンギスカンの季節が到来。写真は数年前テレビなどで幻のマトンなどと放映された
しっかりと脂ののったMFマトンのロースのジンギスカン。何が本格的なのかというと、

カテゴリー
■グルメミート ■グルメミート試食日記

贅沢なジンギスカン

IMG_3418.jpg
写真の骨付きロースでジンギスカンをやったら、相当美味かった!

カテゴリー
■グルメミート試食日記 ■ブルゴスの生ハムメーカー・カサルバ

エビ入りの料理は?何

IMG_7645.jpg
エビ入りの料理は中華っぽく見えるが、入っている素材は、小エビ、マッシュルーム、
エリンギ、セップ、ニンニク、そして例のもの。塩胡椒で味を調えて炒めた。
セップ(ポルチーニ)の香りとエビの風味がなんとも言えない。