カテゴリー ■生ハム! 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 アフィノックス社製の次期廉価版とも言うべきハモネロは画期的なもの。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月2日 アフィノックス社製の次期廉価版とも言うべきハモネロは画期的なもの。 へのコメントはまだありません こうはって展示会を見ていると、アフィノックス社のハモネロを使った生ハムメーカーが非常に多い。ひょっとすると3社に1社は使っているかも知れない。ハモネロをある意味ファッショナブルにそして機能的高品質に追求した結果かも知れない。ところで写真のプロトタイプのハモネロは次期の多少安価なハモネロ。写真のように持ち運びに便利であるばかりでなく、ある機能が追求してある。 続きを読む “アフィノックス社製の次期廉価版とも言うべきハモネロは画期的なもの。” タグ スペイン, チャルクテリア, トロ, ハム, ハモネロ, ハモン, バル, 生ハム
カテゴリー ■生ハム! 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 マエストロ中のマエストロ(生ハムカット職人)のクリメンテ氏との計画。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年4月1日 マエストロ中のマエストロ(生ハムカット職人)のクリメンテ氏との計画。 へのコメントはまだありません マエストロ中のマエストロ、クリメンテ氏はスペインでも13人の指に入る生ハムカット職人。数々のゴールデン賞を受賞している方だが、マエストロの中でもショービジネス的存在の方もいれば彼のように生ハムをどのようにカットすればお店の利益に導くことが出来るのか?などマーケティングの観点からもアドバイス出来る存在のマエストロは少ない。彼と僕とでの数ヶ月後のコラボレーションについて話し合った。 続きを読む “マエストロ中のマエストロ(生ハムカット職人)のクリメンテ氏との計画。” タグ スペイン, トロ, ハム, ハモネロ, ハモン, ハモンイベリコ, ベジョータ, 生ハム
カテゴリー ■生ハム! 2009/04マドリッド、サロンデグルメその他 熱気あふれるマエストロ(ハモンカット職人)選手権 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月31日 熱気あふれるマエストロ(ハモンカット職人)選手権 への5件のコメント マエストロ選手権が行われていた。マエストロとはハモン(生ハム)のカット職人のこと。マエストロの中でも最高ランクのマエストロになると1本カットするのに何百ユーロ以上のギャランティがもらえると言う。みんな一心不乱にカットしている。 続きを読む “熱気あふれるマエストロ(ハモンカット職人)選手権” タグ トロ, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, ベジョータ, 生ハム
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド ハモンデテルエルと何処かのロモ試食と出張も入る。。。 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月24日 ハモンデテルエルと何処かのロモ試食と出張も入る。。。 への2件のコメント おかげさまで先週の金曜日(2009年3月20日)に帰国。復路はKLMでアムステルダム経由で。アムステルダム空港はさすがに広く、半日いても時間がつぶせそうだった。スカイチームのラウンジもCDGより良い感じ。マドリッドのバラハスよりもいい。でこのハム。 続きを読む “ハモンデテルエルと何処かのロモ試食と出張も入る。。。” タグ テルエル, トロ, ハム, ハモン, バラ, パルマ, パルマハム, マドリッド, ロモ, 熟成, 生ハム, 試食
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド マドリッドの最終日の食事と朝食 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月19日 マドリッドの最終日の食事と朝食 へのコメントはまだありません 最終日はやはりご飯!。パエージャ(パエリア)。要予約のお店はわりと美味しいかも知れない。このお店も予約をして1時間かかると言われたが30分ぐらいで出てきた。 続きを読む “マドリッドの最終日の食事と朝食” タグ オリーブオイル, サラミ, ソーセージ, チーズ, チョリソー, ニンニク, パエリア, ハム, ハモン, バラ, マドリッド, 揚げ, 朝食, 海塩, 生ハム, 美味い
カテゴリー ■生ハム! 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド 各生ハム会社の塩漬け風景の違い 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月18日 各生ハム会社の塩漬け風景の違い へのコメントはまだありません これは塩の山。ハモンを塩漬けしているところ。ギフエロのとあるハモンイベリコの塩漬け風景だが、メーカーが違うと塩漬け方法は様々なようだ。 続きを読む “各生ハム会社の塩漬け風景の違い” タグ イタリア, ギフエロ, スペイン, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, ランプ, 塩漬け, 海塩, 生ハム, 肉
カテゴリー ■イベリコ豚 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド ギフエロのレストランでのコチニージョ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月18日 ギフエロのレストランでのコチニージョ へのコメントはまだありません いつも行くギフエロのレストランに行った。コチニージョを食べた。 続きを読む “ギフエロのレストランでのコチニージョ” タグ オリーブオイル, ギフエロ, コチニージョ, サラマンカ, サラミ, チーズ, ハモン, ハモンイベリコ, ボデガ, 揚げ, 料理, 熟成
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月17日 バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン へのコメントはまだありません 見た目は普通、中はちょっと狭く普通のレストランだが、食事は満足。これはピジョンのステーキ。フィレのステーキはひたすら優~しくほんのりと火が入っていて、骨付きモモはしっかりと焼いてアクセントになっていた。 続きを読む “バルセロナのコシネロ(料理人)に話題のレストラン” タグ キノコ, コク, ジューシー, ステーキ, ソース, ソテー, チーズ, ハム, ハモン, ハモンイベリコ, バル, バルセロナ, ピジョン, ブイヨン, フィレ, フォアグラ, モモ肉, ロース, ロースト, 仔牛, 刺身, 料理, 生ハム, 美味い, 肉, 風味, 香草, 骨付き
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド サラゴサのレストランでの、すこし贅沢なランチ 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 サラゴサのレストランでの、すこし贅沢なランチ へのコメントはまだありません このレストランはサラゴサの街中にあるレストラン。全品で8品ぐらい出てそれに合ったワインを出してくれると言う。ちなみにこれはアペリティフ。魚のすり身とアリオリソースと何かが混ざっていた。 続きを読む “サラゴサのレストランでの、すこし贅沢なランチ” タグ オリーブオイル, カバ, コク, サラダ, シェリー酒, シャルドネ, ステーキ, スパイス, ゼラチン質, ソース, ソテー, ハモン, ハモンイベリコ, バル, ベジョータ, マリネ, ランチ, リゾット, ロモ, ワイン, 仔羊, 出汁, 日本酒, 熟成, 肉, 調理, 赤ワイン
カテゴリー 2009/03サラゴサ,バルセロナ,トレド その他の出張 スペイン・サラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。1ヶ月以上漬け込みのハム 投稿者 作成者: 管理者 投稿日 2009年3月16日 スペイン・サラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。1ヶ月以上漬け込みのハム へのコメントはまだありません 彼らはスペインでも北部でむしろパイスバスクの近くにあるメーカー。このハムは生ハムではなくハモンコシード(火を入れたハム)。とはいっても日本によくなるハムのように調味料液体を肉に注入してつくっているのではない。 続きを読む “スペイン・サラゴサの展示会で、こだわりのエンブティードやさんに会った。1ヶ月以上漬け込みのハム” タグ エンブティード, オーブン, スペイン, ソミュール液, パイスバスク, バスク, ハム, ハモン, フォアグラ, ロース, ロースト, 三ツ星レストラン, 原木, 生ハム, 肉